まもなく「新聞がなくなる日」がやって来る… 新聞協会の報告書が明かした”部数激減”より深刻なヤバイ数字 新聞の総広告費はピーク時(1990年)の1兆3593億円から ⇒ 3512億円(2023年)に

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




まもなく「新聞がなくなる日」がやって来る…新聞協会の報告書が明かした”部数激減”より深刻なヤバイ数字

■新聞の総広告費はピーク時の2割台に激減

 底なしの落ち込みにあえぐ新聞広告の窮状を打開しようと、日本新聞協会が新聞広告とネットの連携について初めて本格的な調査を行い、「新聞広告とネットの組み合わせで相乗効果を発揮できる」とする報告書を3月末にまとめた。

メディアの広告市場は、グーグルやヤフーに代表されるネット広告が席巻し、新聞の総広告費はピーク時(1990年)の1兆3593億円から、2020年には4000億円を割り込んで2割台にまで激減、さらに縮小トレンドが続いている(2023年は3512億円)。

広告媒体としての新聞力が著しく低下し、新聞全盛時代のような広告効果を見込めない中、ライバルと目してきたネットとの協業で活路を開こうという訴えからは、新聞界の藁にもすがりたい必死さが伝わってくる。悲鳴にも似た叫びは、はたして広告主を新聞広告に振り向かせることにつなげられるだろうか。

■報告書に書かれた新聞業界の悲痛な叫び

 新聞協会の報告書を精査してみる。もっとも、新聞界の視点に立った調査であることを事前に指摘しておきたい。

 「新聞×ネットが生み出す広告シナジー~多メディア時代における新聞の役割とメディア接触者の動向調査」と銘打った今回の調査は、2023年秋、全国の15歳以上79歳以下の男女1200人を対象に実施。調査対象者を、メディアの利用実態に応じて①新聞・ネット利用者②新聞・テレビ利用者③テレビ・ネット利用者④ネット利用者⑤テレビ利用者または全部使わない人の5群に分けて、それぞれの意識や行動を調べたことが特徴だ。

 新聞広告が「ネット利用者」にリーチする実態を詳細に調べて、広告主に新聞広告の強みを再認識してもらったうえで、ネットと組み合わせた広告戦略を再構築してもらうことに力点が置かれている。

続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d57fa5d1977b923de35ab76165196344fe0b290




管理人
ネットの反応
名無し
既にアメリカなどでは紙の新聞はホテルぐらいでしか見かけない。家庭で、新聞配達がなくなると困るのは地域密着にお店の広告、チラシが手に入らないことだが、サンフランシスコ近郊に住んでいたときは、郵便局に登録すると、地域のお店のチラシを週に一度配達するサービスがあった。これにしても収益は郵便局にあって、新聞とは競合している。新聞という媒体自体、存続は難しいだろう。
名無し
新聞は、読んだ後の利用方法として、野菜包んだり便利なんだけど、最近は使い捨ての野菜保存用袋とか売ってますしね。揚げ物した時に、油吸収させるのにいいけど、固めるテンプルあるし。道の駅とかでお花買う時は、流石にお花包む用の新聞の代用品はまだ見かけないか。
名無し
新聞もTVも根っこは同じでしょう。低級で幼稚なイデオロギーとやらの下に報道放送内容を取捨選択し捻じ曲げ膨らませ時に誤報と言い繕う「嘘」を交えて一方的に垂れ流すだけでは滅亡が迫るのは当然で寧ろ遅すぎたくらい。それもこれも自らが招いた結末だから最期だけでも潔く非を認めよ。
名無し
戦前は大本営や市井の声より信頼性が高かったけど、もはやオールドメディアはYouTubeのショート動画より信頼性が無いデマと偏向と罵詈雑言を垂れ流す百害あって一利なしの存在ですやん🫠平時は大本営発表(公的機関)を拝聴して信頼性の担保はへそ曲がりの好事家がロハでやるから横目で見てれば良い🙃
名無し
新聞社が廃業になっても新聞販売所は生き残れる。AmazonでもUberでも配送業配達業はやれる委託配送業になればいい。
名無し
新聞止めて20数年経ちますが何ら不便はありません
名無し
新聞が無くなる日を待望しています




※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

Amazon プライム対象