自民 小野寺政調会長 “減税検討なら社会保障も一体で議論を”
2025年4月13日 13時32分物価高やアメリカの関税措置を受けた負担軽減策をめぐり、自民党の小野寺政務調査会長は、まずは今年度予算で対応すべきだとした上で、減税を検討する場合は、社会保障のあり方も一体として議論する必要があるという認識を示しました。
自民党の小野寺政務調査会長は、NHKの日曜討論で、物価高やアメリカの関税措置を受けた負担軽減策について「成立したばかりの今年度予算でできることをしっかりやっていくことがいちばん早い。物価高対策の『重点支援地方交付金』はまだ使われていない部分が相当あり、ガソリンの補助金も1兆1000億円ある。今ある予算を機能させて全体の景気を見ていくことが大事だ」と述べました。
その上で「各党から減税の話も出ているが、消費税はかなりの部分が社会保障の重要な財源になっている。今後、もし税の問題を議論する時には、国会の中で、税と社会保障、それに物価高対策をどうするのか、一体として議論すべきだ」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250413/k10014778071000.html自民 小野寺政調会長 “減税検討なら社会保障も一体で議論を”https://t.co/rQii52wcIz #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) April 13, 2025
どうしてZと同じことを言うのかねえ。消費税を社会保障目的税としている国は日本しかないので、他国のように消費税と社会保障を切り離せばいいだけ。社会保障の財源論なら、歳入庁でとりぱぐれの社会保険料をきちんととるという手を組み合わせればいい。Zは歳入庁反対だけど政治で押し切れ https://t.co/FKUoyU3OLz
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) April 14, 2025
悪徳セールスマンのセールスに乗せられるのと同じ。
ただ聞いていると何となくよく聞こえる。
だが、後で自分の頭で考えると、おかしいことに気付く。
今まで、そう思ってましたが、
国会で「消費税を社会保障に…」と言う答弁を聞いてビックリしました。
社会保障と一体化するということは「減税したいの?高齢者や障害者がどうなってもいいんだね?」と人質を取るに等しい卑怯な行為
税は景気を動かすものでもあるんだから社会保障と一体化してること自体がおかしい
だって宮沢洋一と同じ派閥だから
だって岸田が派閥のボスだったから
クチパクの恐ろしさ…
楽天市場