消費税めぐり与野党議論が活発化 夏の参院選争点になる見通し
物価高を受けた経済対策としての消費税の扱いをめぐって、自民党の森山幹事長は、消費税が社会保障などの財源になっていて、引き下げる場合には代わりの財源が必要になるとして、引き下げに慎重な姿勢を重ねて示しました。
そして「『国債を発行すればいい』とか『国債は返済をしなくていい』という極論すらある。国が借金を返済しなければ国際的な信用はゼロになる。責任政党として国家の将来に誤りなき財政運営をしたい」と強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014802971000.html
森山裕「国が借金を返済しなければ国際的な信用はゼロになる。責任政党として国家の将来に誤りなき財政運営をしたい」
無責任の極み。自国通貨建国債は常に借換え続けられ、それを返済している主要国などありませんよ。財務省も、与党最高権力者が広報してくれて仕事が楽よな https://t.co/CGJjlhPmyi
— リフレ女子 (@antitaxhike) May 11, 2025
名無し
登記漏れの土地の件、財務省からリークされて必死なんですよ
名無し
ザイム真理教信者が政権を担う限り、財政法を変えなければ、これを盾に永遠に緊縮財政は続くでしょうね。
名無し
国民はこの幹事長をバカだと思っていますがね
名無し
財務省に強力にレクチャー、洗脳されていれば、
その理屈がよく分からず難しいが、詳しい財務官僚が言うのだから、
おそらく正しいだろうと、喋ってしまうだろうね。
自分の頭で考えてなければ。まあいいか…って感じで。
それ故の違和感があるはずなのだが。
悪徳セールスマンの話を聞いた後の様な
その理屈がよく分からず難しいが、詳しい財務官僚が言うのだから、
おそらく正しいだろうと、喋ってしまうだろうね。
自分の頭で考えてなければ。まあいいか…って感じで。
それ故の違和感があるはずなのだが。
悪徳セールスマンの話を聞いた後の様な
名無し
そもそも罪務省の言う国債償還、利払いの金額が嘘ですよね。
国債償還:60年ルールは日本だけで他国は借り換えで対応し、新規国債発行で投資。
利払い:2024年度16兆円らしいが、55%は日銀保有で多くの利益が国に納付等があり、実質年4〜6兆円の利払い。差額を投資向けの新規国債発行しろ
国債償還:60年ルールは日本だけで他国は借り換えで対応し、新規国債発行で投資。
利払い:2024年度16兆円らしいが、55%は日銀保有で多くの利益が国に納付等があり、実質年4〜6兆円の利払い。差額を投資向けの新規国債発行しろ
名無し
>国際的な信用はゼロになる
コレについて科学的な客観データは一切無く、森山の妄想レベル
まずは客観データを出してくんない?としか言えない件
現に30年前から日本政府の借金は増え続けているけど、ソレに比例して日本国債や長期金利の信用は落ちてないのは何故ですか?
コレについて科学的な客観データは一切無く、森山の妄想レベル
まずは客観データを出してくんない?としか言えない件
現に30年前から日本政府の借金は増え続けているけど、ソレに比例して日本国債や長期金利の信用は落ちてないのは何故ですか?
名無し
総理はじめ幹事長政調会長がザイム真理教の熱心な信者なので景気が上向くわけがない。
3月下旬、商品券問題で支持率が急落し石破おろしの声が出ると株価が上昇したように、石破退陣こそが一番の景気浮揚策です。
3月下旬、商品券問題で支持率が急落し石破おろしの声が出ると株価が上昇したように、石破退陣こそが一番の景気浮揚策です。
名無し
では、国内で銀行に資金を借りてる企業は皆んな信用ゼロて事になりますよね。このお年寄りには早急に引退してもらわないとならないです。
名無し
その通りです。森山裕は子供の小遣帳経済学から抜け出ていません。
名無し
国債は借金ではない。
楽天市場