X民「日本のNPO団体なのに、この漢字は何と読むんだろう??」⇒ 代表者名「龔 軼群」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




LIFULLで住宅弱者支援に取り組む龔軼群さん、国籍差別や「異物感」を力に変えて

インタビューに応じる龔軼群さん=2024年5月28日、東京都千代田区のライフル本社、渡辺志帆撮影

1986年、中国・上海出身。5歳から日本で暮らす。2010年、中央大学総合政策学部卒業後、LIFULL(当時ネクスト)入社。2019年、住宅弱者にフレンドリーな不動産業者や物件を検索できるサービス「FRIENDLY DOOR」を立ち上げ、事業責任者を務める。貧困問題に取り組む認定NPO法人「Living in Peace」でも活動し、2018年から代表理事。
https://globe.asahi.com/article/15340295




管理人
ネットの反応

名無し
もうええ加減に害人活動家は排除せなアカンのんとちゃうかな
名無し
日本人じゃないのが日本のNPOとか止めて欲しい。工作機関として利用される恐れありです
名無し
クソに見えた
名無し
チューチュー
名無し
NPOという名の公金ビジネス




楽天市場