テレ朝 報ステ大越健介氏「ネット上の印象操作、政治家は厳に慎んで欲しい」「ただ、応援を要請するコメントの1つ1つが、陣営が人々に抱いて欲しいと願う『小泉進次郎像』」
2025年9月27日9時2分
テレビ朝日系「報道ステーション」(月~金曜午後9時54分)の大越健介キャスターは26日夜の放送で、自民党総裁選(10月4日投開票)に出馬している小泉進次郎農相(44)の陣営が、進次郎氏を称賛するコメントの参考文例を示して「ニコニコ動画」への投稿をするよう「やらせコメント」を要請していた問題について「政治家がネット上で印象操作を試みることは、厳に慎み、戒めて欲しい」とクギを刺した。
(中略)
番組ではコメント要請問題を詳報。26日夜に名古屋市で行われた党主催の候補者演説会で、今回の問題には触れず「心をひとつに」という言葉の重要性を説く進次郎氏の様子を伝えた。また参加者からの賛否や、他陣営の議員の「誤解を招くような発言行動は慎むべきだと思います」というコメントも報じた。
大越氏は、牧島氏が陣営の広報班長を辞任したことに触れた上で「今回は明らかに勇み足だったということになります。政治家がネット上で印象操作を試みることは、厳に慎み、戒めてほしい」と、指摘した。
その上で「ただ、今回、発見があったとすれば、応援を要請するコメントの1つ1つが、陣営が人々に抱いて欲しいと願う『小泉進次郎像』というのが、ほぼ凝縮されていたとも思う」と述べ「つまり、小泉陣営ははからずも、手の内をさらけ出してしまったことになります」とも口にした。

【速報】牧島かれん議員が広報班長を辞任
|
小泉陣営の広報戦略を担ってきた牧島かれん衆院議員は、陣営の広報班長を辞任しました pic.twitter.com/vDHPa4FxF6— 報道ステーション+サタステ (@hst_tvasahi) September 26, 2025
それでは実際に投稿されたステマの内容を見てみましょう
何故知っていてそれを報道しないのですか?
もしこれが高市陣営が起こした事案であっても、同様の軽い報道で済ませただろうか?
裏では国会議員の椅子にしがみつくんだろうから、ほとぼりが冷めたら出てこようとでも思ってんだろ。
知ってるかな?【デジタルタトゥー】って言葉。
一生残るから覚悟しな〜
議員も辞めずに今日もうまい飯を食う。
これが高市陣営なら間違いなく「総裁の資格なし!そっこく辞退しろ!」と言いますよね?
他の人と同じ時間話していても「長いので短く!」と言うくらいなんだから!
だがSNS等、ネット規制に着手しようとするデジタル庁の元デジタル大臣が此れを遣っては其れで済む話しでは無く、事の大きさからすれば議員辞職も免れないだろう。
問題は他陣営の誹謗中傷もしていたことが問題なんだぞ💨
ニヤけてる場合かよ
これが他陣営、特に高市陣営がやっていたらこの程度で報道を収めていたか?
楽天市場