江崎グリコ つぶつぶいちごポッキー 2袋×10個 いちご カカオ お菓子 おかし チョコ チョコレート スナック ギフト バレンタンデー ホワイトデー 個包装 コーヒー チョコバー 板チョコ
9% オフ
【ついに国の予算がついた…「藻類バイオマスエネルギー」で日本が本当に産油国になる日
ついに国の予算がついた…藻類バイオマスエネルギーで日本が本当に産油国になる日 全国の下水処理施設で藻類を育て原油をつくる
一志 治夫ノンフィクション作家
藻類バイオマスエネルギー研究を続ける(一社)藻類産業創成コンソーシアム理事長で筑波大学共同研究フェローの渡邉信(わたなべ・まこと)さんのプロジェクトに国の予算がついた。
10年ほど前、「日本を産油国にする」と言って顰蹙を買った渡邉さん。
しかし、時代はその発言を追うかのように、新エネルギーに向かって大きく舵を切り出した――。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
PRESIDENT Online 2023/01/02 9:00
https://president.jp/articles/-/64850
関連
ウィキペディア(Wikipedia)
オーランチオキトリウム(学名:Aurantiochytrium)とは、水中の有機物上に、小さな細胞集団を作る微生物。無色ストラメノパイルであるラビリンチュラの1種である。炭化水素を高効率で生成・蓄積する株が日本の研究者によって発見され、石油の代替燃料を生産できる「石油を作る藻類」として注目されていた[1][2][3]。 2018年7月、コスト削減が進まず、実用化のための研究開発が断念された[4]。
管理人
ネットの反応
名無し
オーランチキチキの時代が来るの!?
名無し
むかし勝谷誠彦さんが言ってたオーランチオキトリウムがついに動き出すのか!
名無し
下水で作るのがオーランチオキトリウムで
タイのサバンナで作るのが榎本藻だったな
タイのサバンナで作るのが榎本藻だったな
名無し
どうせコストで勝てない
名無し
仙台市でオーランチキチキ予算つけてた気がする
名無し
下水の生物処理はものすごい大きな送付機を使うから電気代がすごい
さらに水温が低いとヒーターが必要だから電気代が更にエグい
さらに水温が低いとヒーターが必要だから電気代が更にエグい
名無し
榎本藻の残渣でオーランチオキトリウムを畜養するのが良い、と聞いてたんだがなあ
名無し
こういう研究にこそ予算をつけるべきなんだよな
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします