元新聞記者「新聞の定期購読、月4千円のサブスクでこの品質はぼったくり… Netflix、アマプラで千円切るんですよ?」「どうでもいい記事が多すぎる… これはつまり『福袋商法』」「そもそも新聞を読んでいなくて困った!という事例を私は知りません」

クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ








管理人
ネットの反応
名無し
国分 紀芳(北陸経済ニュース配信・Seeds合同会社の代表)
@kunikiyo
昨日、知人と同じ話をしたところです
 
購読者は「とっている」より「やめてない」という消極的な感じ。習慣化こそが生命線ですが、肝心の品質と値段が合ってないので、若者はハナから敬遠。購買層の高齢化が進む
 
でも、旧態依然としてて手をこまねいてきた会社には、惰性で動く人材しか残ってない、と
名無し
匿名記者
@tokumai_kisha
「やめてない」という惰性も物価高の御時世では限界でしょうね。
若者は敬遠というより選択肢にありません。
詰み、です。できることは投了を長引かせること。この間に社員は自分で道を切り開くほかないのです。
名無し
ま さ と ん。
@Masantong
私も新聞は購読していません
こんな理由ですみません
ご指摘の料金で新聞社がタブレットを貸与してくれたら購読したいと思います
オートロックなので新聞取りに行くのめんどくさい
紙ゴミがやたら増える
そもそも値段高い(特に日経)
名無し
匿名記者
@tokumai_kisha
率直なご意見ありがとうございます。
その通りだと思います。
一にも二にもまず「値段が高い」のです。
そして無駄な情報も多い。
 
これはつまり「福袋」戦法ですよ。
そんな商売はせめて正月だけにして頂きたいですね
名無し
koala
@mac_koala
私は結婚を機会に新聞を辞めました。
20年程になりますが、全く困っていないです。
名無し
匿名記者
@tokumai_kisha
ご意見ありがとうございます。
そもそも新聞を読んでいなくて困った!という事例を私は知りません
なくても生きていくことはできるが、良く生きていくことは難しい
大昔はそんな媒体だったし、それを目指すべきなのに…というお話です
会社にとって「読んでいたけど辞めた」は最も痛いでしょう。
名無し
福井利充
@Toshisan_F
おはようございます
僕の家でもずっと新聞を購読していますが、正直、品質の低下は感じますね。
名無し
匿名記者
@tokumai_kisha
おはようございます。前の職場としてお礼申し上げます。ご購読ありがとうございます。
品質が低く、無駄が多く、高い。
加えて物価高の昨今。新聞社側からすると読者は神様に見えるでしょう



名無し
ガリくんハイ
@GarikusonX73974
私も考えていたところでした。編集現場が見えるので、頑張っているなあ、と贔屓目で見ていたのですが、紙はまだマシで、デジタルの構成やネタはひどくて、こんなのイチオシかよと、いつも読む気を失います。
社員の半分が自社有料ゾーンの契約をしていない会社です。ヤバイです。
名無し
匿名記者
@tokumai_kisha
ご意見ありがとうございます。心中お察しいたします。私も所属していた業界に後ろ足で砂をかけるような心持ちで辛いですし、実際新聞記者の多くは人間味があっていい人たちなんですよね。
 
しかしその編集現場が生み出しているのは紛れもなく商品であって個別宅配制度により、ご自宅まで届けられます。
 
既報のニュースに感想つけて「◯◯を応援していきたい」と締める文章をコラムとは言いません。小学生の感想文と言うのです。個々のレベルアップは必要だと考えます。




※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

Amazon プライム対象