【工場直送】 【訳あり】 B級 鮭切り身 (銀鮭) 1kg
¥2,780 (¥278 / 100 g) (2025年2月23日 12:28 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
【日本の月探査機SLIM 電源が切れる】https://t.co/Q3CXDVZdx1
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 22, 2024
管理人
ネットの反応
誤解を招く表現です。
「電源が切れる」と書くと自然と電池を使い切りもう回復の見込みがないように感じられますが、実際はバッテリを切り離し電源OFFにする操作を意図的に行ったとのことです。JAXA記者会見では
「バッテリの終わり=SLIMの終わりではない」と明言されています。… pic.twitter.com/0F9e71nRwL— 宇推くりあ🚀❤️🔥SLIM応援ꉂ📣内閣府宇宙開発利用大賞PRキャラクター🚀ロケットアイドル (@clearusui) January 22, 2024
名無し
共同通信ってH3ロケットの打ち上げ中止を「失敗」って書いて批判されてたよね。今回も今後の日当たり角度によって太陽光発電が再開できる可能性あるってなぜ書かないのでしょう…
名無し
まぁた共同通信の記事か…
名無し
切れたんじゃなくて切ったんだよ
名無し
切れた、じゃなくて電源再起動時の過放電を避けるために切ったって書いてあるのをこの見出しにする意図はなんだ?共同はケチつけたいのか読解力がないのに記事書いてるのか?
名無し
共同通信か。
復旧可能な余地があるのにこの書き方はさすが前科があるだけある。
復旧可能な余地があるのにこの書き方はさすが前科があるだけある。
ヤフコメのエキスパートが想像以上のエキスパートだった件 https://t.co/BXopMeNlCb pic.twitter.com/EFN5R4LAyG
— もつ@C103 日曜日 東地区 “ナ” 20b (@ad_motsu) January 22, 2024
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします