真鍋かをりさん、蓮舫氏による都知事選での自民党批判に「ウンザリ」発言連発… 真鍋かをり「国政で自民党に対して、野党が『わ~』ってやってきた、これまで見てきたウンザリ感というものが、東京都都知事選でもこれがそのまま続くのか…」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




真鍋かをり、蓮舫氏による都知事選での自民党批判に「ウンザリ」発言連発 SNSではさまざまな意見も

7月7日投開票の東京都知事選に対し、タレントの真鍋かをり(44)が出演するテレビ番組で「ウンザリ」と連発し、波紋を広げている。

都知事選には立憲民主党の蓮舫参院議員が立候補を表明する一方、現職の小池百合子知事は態度を表明しておらず、その動向が注目されている。

真鍋は5月30日にTBS系の情報番組「ひるおび!」に出演した際、都知事選に対して「蓮舫さんが自民批判を繰り返しながら立候補されているのを聞いていると、国政のそのままの構図を延長で見てるような気がして。国政に対して、これまで見てきたウンザリ感というものが、東京都の選挙でもこれがそのまま続くのかな?みたいな。ちょっとウンザリ感が残る感じがあるので」と語った。小池知事の腹心だった元衆議院議員の若狭勝弁護士(67)は「ご指摘の通りなんですが、現実問題としては国政レベルの話を小池さんにぶつけないと、蓮舫さんに勝ち目がないとみている」と分析した。

さらに今月2日に出演したフジテレビ系の情報番組「ワイドナショー」でも、真鍋は同様の持論を展開。「蓮舫さんが出てきたことによって国政の構図が、そのまま都知事選にも流れてきちゃっているような感覚になって、都民としては選挙に対してのテンションがあんまり上がらないというか」「自民党の裏金問題があって、野党が『わ~』って言うけど、別に文句しか言ってないみたいなのが、もうウンザリって思っているところに、都知事選でもそうなるのか、みたいな」「どうしても蓮舫さんがいることによって、その構図でやらなきゃいけないのかな」と語った。

 お笑いコンビ「三四郎」の小宮浩信(40)も「蓮舫さんがすごい攻撃的でちょっと怖い」「公約みたいなのが具体的に分からない。攻撃してばっか」などと同調した。

全文はリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9adc1f6a0e9768773c7f12e979c13c5fb1dc0be




管理人
ネットの反応
名無し
批判するなとは言わないが、都知事に立候補する者としては、当選した際に実行しようとする政策を具体的に示すのは当然のこと。
名無し
今の時代は批判等をすると返っていい印象がなくなるみたいなので、自分の意見をそのまま発言していけばいいと思うが、政治家や議員等を選ぶ時、政策もだけれど、その人柄も大事で色々な部分から見ていかないと大変ではあると思う。
名無し
蓮舫も野党もそれしかできないからね
名無し
蓮舫氏が言われてしまうのは当然で、東京都の知事を決めるのに国政の話、国政に関連した話しかしていないからです。
国政選挙でそういう話をするのは勿論いいのですが、東京都の首長を決める地方選挙の場でも延々と国政の話をされては都民としてはたまったものではありません。
 
蓮舫氏サイドは「小池都知事は自民党と繋がっている。だから小池都知事を倒すことは自民党を倒すことにつながる。」という筋にしたいのでしょうけど、都政を論じてくれなければ辟易されてしまうのも無理はありません。
名無し
国全体の問題は国でやってもらうとして、今回はあくまで地方自治体の首長選挙なんだから、候補者は首長としてのマニフェストなりをちゃんと示してもらいたいね。
現職も前知事までのリセットを掲げて当選したけど、蓮舫氏のおっしゃるとおり達成できてない。
そこにまたリセットとか言われても、現職以下の行政経験者が来たところで二の舞いどころかそれ以下の出来になる未来しか見えない。




楽天市場

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
 にほんブログ村 政治ブログへ

Amazon プライム対象