<朝日新聞> 朝日新聞読者にアンケート「万博に行きますか? 行きたいと思いますか?」81%が「行かない」 行かない理由のトップは「入場券が高い」⇒ネットの反応「朝日新聞の購読解約すれば生活が少し楽になるぞ?」「朝日の購読者ってほとんどが高齢者だろ?」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




大阪・関西万博に行きますか? 読者に聞いてわかった不人気の理由

来年4月13日に人工島・夢洲(ゆめしま)で開幕する大阪・関西万博。国際博覧会の国内開催は愛・地球博(愛知県)以来20年ぶりのこと。工事の遅れが心配されていますが、主催者は約半年間の会期中に2820万人が来場すると予想を立てました。さて、みなさんは万博に行きますか? 行きたいと思いますか? 朝日新聞土曜別刷りbeのモニター読者にアンケートし、2859人から回答がありました。

81%が「行かない」と答え、そのうち開幕後に心変わりするかもしれないと答えたのは5%に過ぎなかった。地元大阪の読者に限っても「行く」が38%、「行かない」が62%で、期待したほど「行く派」は増えず、今回の万博の不人気ぶりが際立った。

行かない理由のトップは「入場券が高い」。会期中に購入する場合、1日券の価格は満18歳以上が7500円、満12歳以上が4200円、満4歳以上が1800円。家族そろってとなると二の足を踏みたくなるのは無理もない。

「なんせ料金が高い。テーマパークではないのだからもう少し庶民的に考えてほしい」(大阪、50歳女性)、「生活に余裕があったら行ってみたい気もしますが、無理ですね…」(東京、61歳女性)

「いのち輝く未来社会のデザ…(以下有料版で、残り1094文字)

朝日新聞 2024/6/9 7:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS66023LS66UCVL03PM.html?iref=sptop_7_03




管理人
ネットの反応
名無し
空飛ぶクルマに乗りたくないかい?
名無し
むしろ朝日新聞読者は行かないほうがいいよ
名無し
まだ始まってもいないのにw
名無し
うちの婆ちゃん行くってよ
生きてるうちにまた大阪万博行けるなんて長生きはするもんだねと大喜び
名無し
朝日新聞の読者は購読解約すれば生活が少し楽になるぞ?
名無し
朝日の購読者ってほとんどが高齢者だろ?
名無し
朝日の読者に聞いたらこうなるわw
名無し
小学生の子供がいる世帯は行っておいた方がいい
 
覚醒する子は少なからずいる




楽天市場

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
 にほんブログ村 政治ブログへ

Amazon プライム対象