しんぶん赤旗「日曜版」値上げ 「自民党を追いつめるため、どうかみなさんのお力で日曜版を守ってください」⇒ネットの反応「結局、自民党を悪魔化して、自民党に寄生して依存してるだけだよなあ」「紙から電子版に変えようとすると断られるそうだなw」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




「しんぶん赤旗」日曜版の料金改定へのご協力のお願い

読者のみなさん

このたび、日曜版の料金改定がどうしても必要となり、月々の購読料を7月分から、1カ月930円(税込み)を990円(同)に改定させていただくことにしました。異常な物価高騰、一方で賃金が物価高に追いつかず、年金も下がり、多くの読者のみなさんの暮らしがきわめて厳しい状況に置かれているもとで、料金改定をお願いすることは、たいへんに心苦しく、申し訳ない思いでいっぱいです。

裏金問題をはじめ自民党をここまで追いつめてきたのは「赤旗」日曜版のスクープが始まりでした。「赤旗」のスクープがなければ今でも「裏金」は裏金のままだったでしょう。それは、読者のみなさんの購読料に支えられた新聞だからできたスクープでした。自民党政治は、経済問題でも、平和の問題でも、ジェンダー問題でも、どれをとっても行きづまりは極限に達しています。「赤旗」の発行を守り、さらに読者を増やすことが、自民党政治を追いつめ、日本の政治を変える力になります。どうか読者のみなさんのお力で日曜版を守ってください。

以下略
全文はリンク先で
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-06-12/2024061203_01_0.html




管理人
ネットの反応
名無し
それ以前の問題だろ?

名無し
信者バカかよ
名無し
終わったなwwwwww
名無し
また党員の生活が圧迫して「増税メガネのせいで~」とかなるな
解約して党員脱退すれば年間10万円は浮くのに
名無し
共産党員は
 
年党費年収の1%
赤旗が年5万円
ボランティアが年20日
 
年収300万円(日給1.2万円)で仮定して、党費3万円赤旗5万円ボランティア24万円
年収の1割超える負担だぞ
名無し
庶民の生活が苦しいとか言ってる
パヨさんは赤旗の購読やめればいいのに
名無し
止めたら虐められそうw
住所も面も割れてるしw




名無し
敵を倒すために節約して金払えとか、あんたらがいつも批判する太平洋戦争の日本じゃん
名無し
結局、自民党を悪魔化して、自民党に寄生して依存してるだけだよなあ
名無し
>昨年の統一地方選挙後の大幅な読者数の後退
 
135議席減の惨敗だから政治家の圧で今まで無理やり買わされた人が多かったんだろうな
名無し
共産党の議席そんなに減ったのか
名無し
統一地方選だから都道府県市町村の議員数ならそんなもんじゃね
名無し
新聞代という名の寄付金
名無し
あの大豪邸を売ったらいいと思う
名無し
後期高齢者同士の支えあいw
名無し
おいパヨクども
お布施が足りねぇってよw




楽天市場

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
 にほんブログ村 政治ブログへ

Amazon プライム対象