<沖縄タイムス>「従軍慰安婦はいない。お金もらっていた」 石垣市議発言に、沖縄大学の洪玧伸准教授「差別的で基礎的な見識を欠いている」と批判 ⇒ ネットの反応「いや洪さん、基礎的な見識を欠いているのはあんただよ」「従軍慰安婦なんて戦後に作られた言葉だ」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




「従軍慰安婦はいない。お金もらっていた」 石垣市議発言、識者が批判「見識に欠け差別的」

【石垣】29日に開かれた石垣市議会の9月定例会で、友寄永三市議(自由民主石垣)が戦時中の日本軍の「慰安婦」を巡り、「民間の慰安婦はいた。従軍慰安婦はいなかった。性奴隷ではなく、しっかりお金をいただいた方たちはいた」と発言した。

 市議会ではこの日、NHKのラジオ国際放送などの中国語ニュースで中国籍の外部スタッフが尖閣諸島を「中国の領土」などと原稿にはない発言をした問題について、抗議決議案などが審議されていた。このスタッフは「慰安婦を忘れるな。彼女らは戦時の性奴隷だった」などと英語で発言したことも判明しており、友寄市議は賛成討論の中で反論した。

 友寄市議は本紙取材に 「慰安婦は本人たちの意思で軍に付いていった。性病の意味では軍の管理があるが、慰安所は民間が運営した」と答えた。

1993年に当時の河野洋平官房長官が発表した談話では「慰安所の設置、管理および慰安婦の移送については、旧日本軍が直接あるいは間接にこれに関与した」とし、強制を認めて謝罪している。

 慰安婦問題に詳しい沖縄大学の洪〓伸准教授は「『慰安婦か娼婦(しょうふ)か』を問う差別的な言説だ。政治家としての基礎的な見識を欠いている」と批判。沖縄の慰安所調査に携わった高里鈴代さんは「日本の戦争責任を認めようとしない姿勢はおかしい」と指摘した。

 抗議決議と意見書の両案は賛成多数(賛成11、反対8、欠席1)で可決された。意見書では「虚偽内容がわが国の国際放送から放送されたことは看過できない」とし、総務省とNHKに再発防止を求めた。(八重山支局・矢野悠希)

※(注=〓はへんが「王」でつくりが「允」)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c65d6fbea46c1dd71db85d42f37b7ea98110e85

関連記事





管理人
ネットの反応

名無し
都合の悪い事実を言われると差別だと発狂する極左新聞
名無し
いや洪さん、基礎的な見識を欠いているのはあんただよ
名無し
『従軍慰安婦』なんて戦後に千田夏光が作った言葉だしな
名無し
事実だろ
名無し
事実陳列罪
名無し
事実が差別になる人たちがいるんだな
名無し
アカヒの捏造をいつまでも信じとるんや
名無し
お金もらっていたら差別?
名無し
ほんとの事言って何か悪いんだろうか?
全ては朝日新聞社が元になって拡散させた嘘から始まった問題。
その嘘を真実の様に拡散させたのが報道と言われて正義の味方を気取ってた悪の手先達でしかないのにね。
名無し
事実だが何か?
名無し
これですぐ「差別的」にはならないでしょ?
不都合な議論を、差別扱いすることで封殺しようとする、真に差別的なメディアですね。




楽天市場