「沖縄を日本の領土と認めない」と揺さぶりか 中国の国立大学が「琉球研究センター」設立を計画
2024年9月5日 06時00分【北京=河北彬光】中国・遼寧省大連市の国立大学が、沖縄を巡る研究を目的とした「琉球研究センター」の設立を計画していることが分かった。設立されれば中国の大学で初めてとみられる。日本が台湾有事を巡り中国をけん制しているのに対抗し、沖縄を持ち出すことで日本を揺さぶる狙いがありそうだ。
設立を計画しているのは大連海事大。大学は1日、北京大や復旦大などの専門家20人余を招き、設立準備の会合を兼ねた研究討論会を開いた。香港紙・星島日報によると、出席した北京大の教授は「『琉球問題』を明確な研究対象とし、学問として位置付け、国際的な影響力を高めるべきだ」と発言した。
大連海事大は東京新聞の取材に、センターの設立を計画していることを認めた。ただ具体的な設立時期などは「各方面と調整が必要」として現時点で決まっていないとした。
全文はリンク先で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/352177「沖縄を日本の領土と認めない」と揺さぶりか 中国の国立大学が「琉球研究センター」設立を計画https://t.co/ZQvtYch2lX
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) September 4, 2024
沖縄県知事がこんなことを言う異常事態
台湾包囲演習に沖縄県・玉城デニー知事「中国の安全を確保する観点で行われている」https://t.co/A1d7pG5C9m
— kansai (@skywave2) September 5, 2024
テレビのコメンテーターは中国は本気じゃないと軒並み解説していた
ほんまかいなと思っていたが今現在・・
舐めた対応して無策だと戦争リスクが上がる
沖縄県知事が水を向けて始まったのだろうが、中国がそこまで恥知らずの国家に成り下がった。
楽天市場