FIT認定事業者は約42万社。「設備」としては73万件もある。
そのうち中国人や帰化した中国人、さらに中国企業などが出資していると見られる企業が関与している数は1500件!
電力会社が「中国人から電気を買い取る費用」を我々消費者が一部負担してるんだよ。#再エネ賦課金https://t.co/rJx6jiTOxD pic.twitter.com/W1Ilw2K51d— 穂積茂行 (@shigeyuki696) April 8, 2025
名無し
腹立たしいの一言
名無し
岩手青森、この地図のあたりよく行きますが
おっそろしいくらい風車とパネルが増えてますよ
まだ山を刈ってますから、もっと増えるのでしょう
よって、東北電力管内の電気代はどんどんドンドン高くなっています
おっそろしいくらい風車とパネルが増えてますよ
まだ山を刈ってますから、もっと増えるのでしょう
よって、東北電力管内の電気代はどんどんドンドン高くなっています
名無し
一般家庭で再エネ賦課金を毎年2万円、これをせっせと中国に上納させるシステムを作った政府… 中国への年貢で貧しくなる日本国民… この国の政治家は狂ってる
名無し
悲しくなるよね。😭
今は亡き母の妹さん
私のおばちゃん夫婦がむつ市に居ます。
たまに電話で話すと「電気代、何もかんも高いんだよ」と言ってた。
#再エネ賦課金 やめて欲しいわ。
田舎の人は何も言えず耐える人が多い
私も、そうだったけど
反対の声をあげて欲しい
今は亡き母の妹さん
私のおばちゃん夫婦がむつ市に居ます。
たまに電話で話すと「電気代、何もかんも高いんだよ」と言ってた。
#再エネ賦課金 やめて欲しいわ。
田舎の人は何も言えず耐える人が多い
私も、そうだったけど
反対の声をあげて欲しい
楽天市場