<共同通信> 赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産機関紙「発行が危機」⇒ ネットの反応「共同通信が記事にしてやって募金の拡散に協力してるのかw 涙ぐましい連携だねぇw」「不破さんの大豪邸売れば?」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産機関紙「発行が危機」

共産党が、機関紙「しんぶん赤旗」の購読者数減少で発行が危機に直面しているとして、10億円の寄付を募っている。政党交付金を受け取らない共産にとって赤旗の購読料は収入源の柱。発行継続に向け異例の寄付要請に踏み切ったが、関係者は「応急措置に過ぎず、購読者数が増えなければ根本的な解決にならない」と指摘する。

赤旗は日刊紙と日曜版を発行。二つを合わせた購読者は1980年の355万人がピークで、昨年1月時点で85万人まで落ち込んだ。自民党派閥裏金事件などの調査報道で知られる日曜版は黒字を維持するが、日刊紙は年間十数億円の赤字を出している。

党は昨年1月の党大会で、2年間で購読者を100万人に回復させる目標を決めたものの、達成の見通しは立たず、今年1月の第4回中央委員会総会で10億円寄付の呼びかけを始めた。

田村智子委員長は今月24日の記者会見で、現時点で約5億円が集まったと説明。「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」と発行を続ける必要性を訴えた。

4/27(日) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd12b3f6fdb328b99813196100953afeb5d2ee8a




管理人
ネットの反応
名無し
破防法に基づく調査団体である日本共産党って破壊と暴力を肯定する反社会的勢力の印象しかないんだよねぇ
名無し
新聞という紙媒体自体が廃れているからねぇ
名無し
部数減少が答えだろ
見苦しい
名無し
共同通信が記事にしてやって募金の拡散に協力してるのかW 涙ぐましい連携だねぇW
名無し
国政自治体格議員に寄付させたあと還付申請して、政府から税金ぶん取るスキームで懐肥やしたらいいだろ?
名無し
赤旗onlineで良かろ
紙メディアは今世紀中に滅びる
名無し
今世紀ってあと100年近くも生き延びるんか?
名無し
購読者は年寄りしかいないので…
名無し
タブレットすら使えない層なんて、20年もすりゃ滅びる
名無し
まずは日刊版を休刊して日曜版のみで週刊赤旗とするのはいかが?
名無し
不破さんの大豪邸売れば?
名無し
本部売ればいいやん!
名無し
赤旗にサラ金の広告とか載ってたらブラック・ユーモアなんだが
名無し
現実的には赤旗しんぶんって10年後は廃刊のはず
名無し
赤旗、白旗を上げる
名無し
まずは先頭きって不破が1億、志位が5千万でしょ
名無し
まず赤旗配りに真っ当な報酬払ってから言え
話はそれから聞き流してやる




楽天市場

-政治最新ニュース
-,

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.