※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
自衛隊が外国軍と共同で行う訓練が今年に入って急増したことが分かった。
9日、日本経済新聞が今年1~5月に発表されたものを集計した結果によると、自衛隊と外国軍の共同訓練は合計38回で週2回程度だった。
昨年同期間は4月から5月までの間に合計4回にとどまっていたこととは比較される。自衛隊は新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)拡大初期だった昨年上半期は共同訓練を事実上中断し、昨年夏以降に感染予防対策を講じながら訓練を再開した。
自衛隊の共同訓練は米国だけでなくオーストラリア、インド、欧州国家などを含む多国間での訓練が増加している。日経は訓練の状況は外交関係を反映するとしながら、2018年以降、韓日両国間の共同訓練は一度も行われていないと伝えた。
中央日報日本語版 2021.06.09 15:04
https://japanese.joins.com/JArticle/279472関連記事
岸信夫防衛大臣とフィリピンの国防相のビデオ会議の様子に、フィリピンのSNSで岸信夫防衛大臣の株が爆上がり フィリピンのロレンザーナ国防相「日本人がいかに敬意と礼儀正しさをもっているかに気付かずにはいられなかった」 https://t.co/1g0g2bC8lp
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) June 9, 2021
っていう要旨の記事かしら?
あいかわらず意味不明な記事よね
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
レーダ照射どう思ってるかわかるよな
自衛隊なんて憎くて憎くてたまらない軍隊なのだから関わらない方が嬉しいだろう?
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします