-
-
<現代ビジネス> ALPS処理水に深刻な問題があるかのように報じた東京新聞の「印象操作記事」を日本ファクトチェックセンターはどう考えるのか ALPS処理水の安全性はすでに国際原子力機関(IAEA)の査察でも確認されているが、東京新聞はそれを無視している
...
-
-
ウーマン村本 北朝鮮のミサイル発射に「政治家の努力不足」「飛ばさせない交流してこなかった」 =ネットの反応「誘拐犯に誘拐させない交流、殺人犯に人殺しをさせない交流、盗人に盗みをさせない交流、嘘つきに嘘つかせない交流… 教えてほしいね」
...
-
-
日本共産党・田端みゆき(青森八戸出身)「Jアラート… こうして不安を煽り、軍備増強が必要だという世論を強めようとしている」⇒ 批難殺到で削除 =ネットの反応「Jアラートを鳴らさざるを得なくなった原因の国へ文句言ってこい!」
...
-
-
テレビ朝日、玉川徹氏に謹慎処分(出勤停止10日間) 篠塚浩社長「事実に基づかない発言を行い、番組および会社の信用を傷つけ損害を与えたことによる処分」電通に対しても「謝罪をいたしました」=ネットの反応「電通よりまず菅ちゃんに直接謝罪しろよ」
...
-
-
小林貴虎・自民党三重県連副幹事長「『国葬反対の8割は隣の大陸から』は高市早苗先生が政府の調査結果としてお伝えいただいた内容です」=ネットの反応「この県議の主観としては高市ageなんだろうけど、高市sageになっていない?」「ほんとに政府の調査結果なのか?」
2022/10/04 -政治最新ニュース
...
-
-
テレ朝局内の「反玉川」率上昇 裏取りなしの無責任コメント 「同じ発言をNHK局員がしたら番組降板」=ネットの反応「誤報とか失言じゃなく捏造報道だからな」「悪意に満ちたデマ捏造で名誉棄損した菅ちゃんに直接謝罪するまで絶対許さない」
...
-
-
ひろゆき氏「座り込み抗議が誰も居ないなら0日にした方がよくない?」⇒ 沖大学生自治会「座り込みは、9時、12時、15時」⇒ ⇒ ひろゆき氏「『座り込み』目的をとげるためにその場に座り込んで動かないこと。辞書の意味変わった?」
...
-
-
北朝鮮から発射されたミサイルは発射後、およそ20分間、4000キロ以上飛行し、日本列島の東3000キロ余りの海域に落下 =ネットの反応「これ本土に落ちてたら日本は反撃するん? やっぱり遺憾砲で終わるん?」
2022/10/04 -政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
北朝鮮...
-
-
沖縄反基地活動家座り込み現場より ひろゆき氏「座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?」 =ネットの反応「そこね、よくお休みしてますw」「みんなが日々0人を確認しに行く観光地になりそうw」
...
-
-
格闘家の「朝倉兄弟」の父親と思われるTwitterアカウントのツイートがヤバいと話題に
2022/10/03 -政治最新ニュース
...
-
-
日本ファクトチェックセンターを擁護しているJX通信の米重克洋氏「今は明らかにSNSのほうがマスメディアを上回る影響力を持ってる」⇒ツイ民「根拠は何ですか?」⇒ 米重克洋氏「統計ですね。根拠はこれ」⇒ ツイ民たち失笑
...
-
-
ミヤネ屋のコメンテーター、吉川美代子「日本を取り巻く状況が大変なのに、統一教会の事ばかりでは困るんです」と岸田総理を批判 =ネットの反応「おまえらがよく言うよ」「政府は他のこともやってるのを知らないのかな?この人」
...
-
-
立憲民主党の辻元清美、旧統一教会の勉強会に出席したことに「10年前はよくわからなかった」「細田衆議院議長は見過ごすわけにはいかない」=ネットの反応「この物言いで納得するやつはパヨとマスコミだけだろw」
...
-
-
カンニング竹山、番組で国葬について聞かれ、世論調査で6割が反対に「本当にそうなのかな?」「反対デモしている方の中にも、いろいろな団体の方もいっぱいいらっしゃって…」=ネットの反応「サイレントマジョリティーの意見を代弁してくれてありがとう」
2022/10/03 -政治最新ニュース
...
-
-
【ハンギョレ新聞】日本政府、ニューヨークでの「韓日首脳略式会談」を日本政府の公式英文ホームページに記載せず =ネットの反応「いちいちチェックしてるんかい!www」「そりゃストーカーの押しかけ被害に遭っただけだからな」
2022/10/03 -政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
韓国...
-
-
国葬の山上容疑者コスプレ集団「一部は留学生」 出身国聞いたら一緒にいた年配の男性から「そういう事は喋らん方がいい」と制されて結構ヤバい雰囲気に =ネットの反応「やっぱり」「これをコーディネートした人がいるってことですね」「留学生…これが岸田総理の宝…」
...
-
-
片山さつき議員、長渕剛の「北海道を売らないで」発言に賛同 「敵は狡猾ですが、国民の共感があれば戦えます」=ネットの反応「日本国民は長渕さんを支持するよ。敵は親中議員たちだろ」「まず外国人への土地売却を制限する法案早く作れよ」
2022/10/02 -政治最新ニュース
...
-
-
松野博一官房長官、松本京子さん拉致現場を視察 =ネットの反応「やってます感アピール? まさかそこへ行くの初めてじゃないだろうな?」「ペーパー朗読家に現場見せてもね」
2022/10/02 -政治最新ニュース
...
-
-
<朝日新聞> 仙台市の女子高生はスマホで国葬関連のニュースを眺めていた… 「今日は半旗掲揚しているんだよね。見に行こうかな」「『国葬反対!』とデモ行進の声が聞こえてきた」 =ネットの反応「>半旗掲揚しているんだよね。見に行こうかな ←こんな奴いるかよ」
...
-
-
テレ朝・玉川徹、献花に並ぶ長蛇の列に「仕事があったりプライベートがある人はそちらに勤しんでるわけで」と、献花に並ぶ人を暇人扱い =ネットの反応「玉川氏は菅前総理だけでなく、献花に行かれた人達をも侮辱してたのですね」
...
-
-
安倍元総理国葬儀での『追悼の辞』で多くの若者が一般献花に訪れてると盛り込んだ事に、菅義偉前総理「20代30代の人が沢山来てくれるという自信があった」 =ネットの反応「世の中をよく見ていたという事ですね」
2022/10/02 -政治最新ニュース
...