「政治」 一覧

米司法省、中国のオンライン賭博業者を起訴 日本政府関係者に賄賂 収賄側には岩屋外務大臣の名前も ⇒ ネットの反応「米国の調査機関が中国の工作について日本で調査しているって話、このことを調べてたんか」

2024/11/21   -国際, 政治

...

丸尾まき兵庫県議、パワハラ調査の『兵庫県職員対象アンケート調査実施要領』の"対象外"の県職員OBにもアンケート回答を依頼していた… 丸尾議員「百条委員会で回答を共有させていただきます」「個人情報は委員にも共有されない方向です」

2024/11/21   -政治

...

<名古屋市長選> 立憲民主党・有田芳生さん「大塚さん、頑張ってください」⇒ 一色正春氏「これは広沢候補、俄然有利な展開に」⇒ ネットの反応「広沢さん当選確実 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」

2024/11/21   -政治
 ,

...

<103万の壁> 村上総務相「4兆円近い減収にどうなるかということをうなるかということを現実的に考えてほしい」⇒ ネットの反応「何で減収になるかわからない… 河村たかし前名古屋市長は1600億減税したら3000億の税収増になったって言ってるけど?」

2024/11/21   -政治

...

稲村和美さんのSNSが兵庫県知事選挙期間中「2回凍結」“うそ”の通報による「不当な選挙妨害」として 不特定多数のアカウントを刑事告訴 ⇒ ネットの反応「止めたのはXなのに兵庫県警に告訴?」「嘘の通報ではXは凍結しないよ」

...

マスク氏、公務員の大量解雇も視野 77兆円支出削減へ ⇒ ネットの反応「普通なら景気減速政策だど、どんな結果になるか、壮大な社会実験だな」「珍次郎も公務員の解雇規制緩和を言い出せば良かったのにw」

2024/11/21   -政治

...

維新の会・藤田幹事長、立花孝志氏の「当選を目指さない選挙活動」を「民主主義の中で許容される」と評価 ⇒ ネットの反応「正論だね、マスコミが当選を目指さない候補者を批判するなら、マスコミは泡沫候補の全てを紹介するべきだわな、でもそれをしない」

2024/11/21   -政治

...

丸尾まき県議「斎藤知事が神鍋高原でスキーウェアをおねだりした。裏どりもした」⇒ 神鍋高原「そんな事実はありません」⇒ 神鍋高原「某議員より謝罪があり、当該ポストを削除する事で和解となりました」⇒ ネット「なに裏でコソコソやってんだよ」

2024/11/21   -政治

...

米国の女性下院議員「女子トイレを『共和党用』と『民主党用』に分け、トランスジェンダーには『民主党女子トイレ』を使ってもらう」と提案 ⇒ 米ネットで「大賛成!」の嵐 ⇒ ネットの反応「米国には女性の権利を守ろうと頑張る女性議員がいていいね」

2024/11/21   -政治

...

維新の県議2人(増山誠・白井孝明)、不信任決議案の採決時に賛成したことを斎藤知事に謝罪 2人は兵庫県知事選で維新の会が支援した候補を応援せず、斎藤氏を支援… 維新県議団「2人を責めることはしない」

2024/11/21   -政治

...

194キロ死亡事故に「日本車は速度を上げるとハンドルが小刻みにカタカタしちゃう」、玉川徹氏の発言が物議 ⇒ ネットの反応「それホイールバランスの調整が悪かったんだろ、車のせいじゃない」

...

高須幹弥院長にNHKから突然の電話… 兵庫県知事選についてNHKから「なぜ、そういう動画をあげているんですか?」「なんでこんな発信するんですか?」との執拗な質問に高須氏、苦笑…「なんで県民局長の不倫の報道をしないんですか?」と聞くと何も言わなくなったww

2024/11/21   -政治
 

...

今年8月の靖国神社石柱に中国語で「トイレ」など落書き 中国籍の10代少年に逮捕状 犯行翌日に香港へ出国 

2024/11/21   -政治, 東アジア
 

...

NHK稲葉会長「選挙報道の在り方検討」兵庫知事選受け ⇒ 三浦瑠麗さん「ネットの誤情報とかいう前に、テレビで一人の人間に対するデマを流し続け、よりによって『人殺し』などと誹謗中傷したことを、まず検証し総括したらいいんじゃないかな」

2024/11/21   -政治

...

高橋洋一氏「ジャーナリストなら調べたくなる香ばしい案件」⇒ 2024年2月に破産手続きをした神戸不燃板工(株)代表 奥谷武司(百条委員会委員長の奥谷謙一氏の叔父)⇒ ネットの反応「あれれれれ???」

2024/11/21   -政治

...

長島首相補佐官が渡米 トランプ次期大統領に近い共和党議員らと会談… 関係構築へ ⇒ ネットの反応「頼りない男を派遣したな…」「トランプ一次政権時で言えば、韓国の文在寅からの使者くらいの扱いなんだろ」

2024/11/21   -政治

...

【読売新聞】国民民主党に大幅譲歩せざるを得なかった自民・公明、合意直前まで続いた文言調整… ⇒ ネットの反応「大幅譲歩せざるを得なかった、ってなんだよ… 国民の生活を豊かにせざるを得なかったって聞こえるんだが?」

2024/11/21   -政治

...

【動画】元TBS記者でジャーナリストの武田一顕「斎藤元彦は、政治的センスない」「つぎ出馬してもほぼ確実に落選しますから」⇒ ゼロ打ちの当選 ⇒ ネットの反応「ジャーナリストのセンスないねw」

...

国際政治学者のイアン・ブレマー氏「石破総理は安倍元総理のようなトランプ氏と渡り合えるカリスマ性もない」「日米関係の再構築はより難しくなると思う」「政権は1年も持たなそうだ」⇒ ネット「ほとんどの日本国民がブレマー氏と同じ意見です」

2024/11/20   -政治

...

上山信一氏がテレビによるデマ拡散の手順を説明 ⇒ 悪徳議員がネタをつくる ⇒ 百条委員会や匿名アンケートで文字として残す ⇒ 記者クラブがニュースに使う(裏どり省略)⇒ 外注素人集団のワイドショーが二次利用する ⇒ 散々叩いた後は「選挙中ですから中立で」

...

「103万円の壁」見直しへ 自公と国民民主党が合意 ⇒ 立憲民主党「お前らだけでコソコソ話をするな! われわれ野党第1党にも内容を説明しろ」⇒ ネットの反応「お前ら裏金と紙の保険証の話しか興味ないじゃん」

2024/11/20   -政治
 ,

...

中村仁美にアンミカも、斎藤元彦氏の再選めぐり「兵庫県民がSNSに惑わされた」「SNSの法規制を進めていかないと」⇒ ネットの反応「兵庫県民を愚民扱いwwww」「何なんだこの支配欲求は…」

...

野村修也弁護士「『ここまで言われてなぜ辞めないのか』などとテレビ報道が一緒になって糾弾し斎藤知事を追い込んだ」「ネット規制を強化すべきだとする論調が見られるが、論点がずれている」

2024/11/20   -政治

...

<共同通信> 兵庫県知事選 SNSで真偽不明情報 結論が出てないパワハラ疑惑を『なかった』と断言する記述も ⇒ ネットの反応「おねだりのほうは否定する当事者が続々出てきて分が悪いから報道をあきらめたんかw」

...

朝日放送の水野里香記者「辞職した竹内英明議員はデータに基づいて鋭く追及する議員、百条委員会が失ったのは痛手」⇒ 飯田哲史氏(日本維新の会)「ならば、なぜ竹内氏が姫路ゆかたまつり事件を捏造してまで斎藤知事を貶めようとしたのか説明を」

...

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.