「 年別アーカイブ:2024年 」 一覧
-
-
山口真由さん、トランプ氏支持が広がった理由を分析「経済、行きすぎたポリコレ、女性とか多様性とかに対する不満」⇒ ネットの反応「同意、あと不法移民な」「これらに日本ではSDGsや太陽光発電も加えないと」
2024/11/07 -政治
...
-
-
米メディアリサーチセンター、米大手メディアABC・CBS・NBCの大統領選報道を分析「ハリスに肯定的な報道」が78% 「トランプに肯定的な報道」が15% ⇒ 米X民「レガシーメディアの偏った報道にもかかわらずトランプが勝利したことは注目すべきことだ」
...
-
-
<NHK> 全国知事会 「年収103万円の壁」の見直しに懸念 村上誠一郎総務大臣の「個人住民税が4兆円程度の減収になる」発言で ⇒ ネットの反応「なるわけねーだろ! 知事会は自分の頭で考えろ!」
2024/11/07 -政治
...
-
-
【話題】池上彰さん 信頼できるメディアは?「1位テレビ 2位新聞 3位ラジオ」⇒ テレビ「ハリス優勢!」新聞「ハリス優勢!」ラジオ「ハリス優勢!」⇒ SNS「トランプ勝つやろ」 動画サイト「トランプ勝つやろ」
...
-
-
ベルリン国際映画祭やベネチア国際映画祭などがイーロン・マスク運営のXから撤退へ「マスク氏体制下での価値観の共有はもはや困難」と明言 ⇒ ネットの反応「ポチッとXのアカウントを削除するくらいのことをわざわざ世間にアナウンスしなくていいよ」
...
-
-
立憲民主党の野田代表、来年夏の参院選に向けた野党連携に意欲 ⇒ ネットの反応「立憲党内もまとまってないのに?」「野党乱立しても国民民主が勝つだろ」「玉木さん、立憲と連携したらもれなく共産党が付いてくるぞ」
...
-
-
タレントの鈴木蘭々さん、学歴ないからトランプ氏支持? 在日外国人タレント(民主党支持)の発言に「何を言ってるのだ?」「学歴がないからトランプみたいな詐欺師を支持してしまう、的な含みのある言葉」と不快感
2024/11/07 -政治
...
-
-
時事通信『「壁」見直し、財源は剰余金 国民・玉木氏』⇒ コミュニティノート『「剰余金」のみが財源とする記事のタイトルは、誤った印象を誘導する恐れがあります』⇒ 国民民主・玉木代表「時事さん、見出しの訂正お願いします」
...
-
-
日本のレガシーメディア、ハリス氏寄りの報道で「ハリス優勢」がトレンド入り ⇒ トランプ勝利 ⇒「通夜状態」がトレンド入り ⇒ 東浩紀氏「言論人やジャーナリストは、本格的に自分たちのバイアスを意識し検証しなおしたほうがいい」
...
-
-
“ハリス離れ”なぜ起きた? 支持者が違和感を覚えた「女子会っぽさ」で男性支持者が引き、「一軍女子感」をアピールしすぎて女性支持者が引く… ⇒ ネットの反応「まさにそれで東京都知事選で落選した候補者を知ってるww」「これは的を射た分析」
...
-
-
「再登板」を聞かれた岸田前総理が失言 「"今は"、石破総理に頑張ってもらう」⇒ ネットの反応「国民『断る!』」「もし再登板になったら、自民党はどの国政選挙でもボロ負けするよ」
2024/11/07 -政治
...
-
-
<報ステ> 前嶋和弘・上智大学教授「これだけ接戦の選挙戦は史上初」⇒ トランプの圧勝… 前嶋和弘「4年前ペンシルベニア州では大勢判明までに4日間かかった、大接戦の今回は前回並みか、それ以上かかる可能性がある」⇒ わずか1日後に判明…
...
-
-
【速報】石破首相がトランプ氏と5分間の電話会談「日米同盟をより高い次元に引き上げていこうということで一致した」⇒ ネットの反応「あのネッチョリした喋り方で通訳いれて5分… 当選の祝辞と挨拶だけで軽くあしらわれただけじゃねーの?」
...