「 サヨク 」 一覧

早稲田大学の女性助教に訓戒処分、博士学位論文などに改ざんや自己盗用 ⇒ネットの反応「なるほどね、ここでも胡散臭い学術会議の登場か」「訓戒処分? 日本人男性ならもっと厳しい結果になります」

...

玉木雄一郎(国民民主党代表)「大林ミカ氏が辞めて済む話ではない」「河野大臣はなぜこの人を選んだのか説明責任がある」「審議会等のメンバーについてもセキュリティクリアランスの導入を検討すべきだ」⇒ネット「河野大臣本人にセキュリティクリアランスを」

...

立憲民主党・小沢一郎「首相を甘く見るな」「起死回生の一打で北朝鮮に行くことも、もしかするとあるかもしれないぞ」自身の党内グループ会合で語る ⇒ネットの反応「どこの国の立場で発言してるんだ?」「拉致問題が前に進むことが立憲には都合が悪いのか」

...

暇空茜さんが東京都と小池百合子知事に勝訴! 「国家賠償請求訴訟」がトレンド入りもメディアはスルー? | ガジェット通信 ⇒ネットの反応「これ負けてたら嬉々として報道しただろw」

...

中国企業ロゴ入り資料作成、自然エネルギー財団の大林ミカ氏が内閣府タスクフォース構成員を辞任 ⇒ネットの反応「こんな事で幕引きさせちゃダメだろ」「地下に潜ったな」

...

中国企業ロゴ問題 自然エネルギー財団が経緯を釈明「中国国営企業と関係ない」⇒ネットの反応「それを素直に信じる奴は相当なアレ」「実は中国国営企業が書類を作ってロゴを外し忘れた、と考えるのが自然じゃないの?」

...

【セキュリティ・クリアランス】前原誠司「適正評価(身辺調査)調査事項で、思想信条に関する調査。例えば支持政党、宗教団体とかもしっかり適正評価の事項にすべき」⇒ ネットの反応「これはその通り。今回の中国国営企業ロゴ問題でも支持政党でわかる」

...

舛添要一「4年ぶりの中国訪問で切実に感じたこと…『ガラパゴス化』した日本は、中国に先を越されるばかりである」⇒ネットの反応「先日の古賀茂明しかり、中国訪問して日本のディスりに全力だね」「じゃあなんで中国人が中国から逃げ出してるんだろうね」

...

パヨさん「『暇空氏が国家賠償請求訴訟で東京都相手に勝訴』 日本語が読めないレベルなのな。まず国家賠償訴訟なのになぜ東京都?頭おかしいやつはどうしようもないな、暇アノン」⇒コミュニティーノート「国家賠償訴訟は全ての公務員対象です」

...

河野太郎氏、答弁で「所管外」5回繰り返す… 中国国営企業のロゴ問題、野党は反発 ⇒ネットの反応「自分は中国利権の運び屋だけって論理?」

...

<FLASH> テレビ好きの全国の40代から60代の女性500人に聞きました「女性が嫌いなコメンテーター」 橋下徹、長嶋一茂を退けた圧倒的1位は? ⇒ ネットの反応「ぶっちぎりwww」「納得の一位だった」「男性でも支持する人ほとんどおらんやろ」

...

【AERA】中国がEV化政策を加速させるのは「国家安全保障」の一環 日本が少しでもEV化への努力を怠れば、将来に大きな禍根を残すだろう 後れを取る日本が学ぶべき点とは 古賀茂明 ⇒ネットの反応「これほど世間が見えてない人も珍しい」

...

玉木雄一郎(国民民主党代表)「河野防衛大臣時代に自衛隊施設への電力供給の再エネ化が推進されたとは知らなかった…」 電力需要から自衛隊の行動が推測できる恐れ… 既に送配電会社などはスマートメーターで電力使用量から家庭の在宅状況把握

...

島田洋一氏「河野太郎と中国共産党直結かつ『福島みずほ応援団の中心メンバー』大林ミカ氏との関係は深く、長い」「壁には朱 鎔基の肖像。関係を隠そうともしない」「日本政府の中枢に河野太郎を確保している以上、彼らが大胆になるのも無理はない」

...

【東京新聞】「強制送還におびえながら暮らすことに」 新たな「永住権取り消し」法案を当事者ら懸念 ⇒ネットの反応「怯えながら暮らす意味がわからないのだが? 東京新聞さんよ、外国で怯えながら暮らす日本人がいたら、日本への帰国を勧めるだろ」

...

河野太郎氏が仕切る再エネ会議の資料に中国企業の刻印が… 安全保障の根幹である政策に紛れ込む中国の毒 河野太郎のハイリスクな人選 ⇒ネットの反応「これヤバイね… この人が総理なったらヤバイわ」

...

立憲民主党、自然エネルギー財団の大林ミカ事業局長との対談記事を削除 ⇒ネットの反応「立憲民主党ですら関わったらヤバい人だと認識しているわけか」「ブーメラン回避?」

...

<朝日新聞>「性別は変えられない」富士見市の加賀奈々恵議員が発言、人権侵害との指摘 ⇒ネットの反応「一般質問で一般論としてしゃべった事が人権侵害になる訳ないだろ。取り上げるに値しないことを、他人の口を借りて特定方向に誘導したい朝日新聞のいつもの手口」

...

<東京新聞/しんぶん赤旗/レイバーネット> 「三菱製品買わないで!」戦闘機輸出に反対する市民団体が不買運動を呼びかけ ⇒ネットの反応「そんなに北朝鮮にとって都合が悪いのか」「この3者にどこまでの影響力があるか見せてもらおうじゃないかw」

...

「中身はミサイルか!」沖縄サヨク活動家たち、自衛隊員たちの家具運搬を妨害してしまう ⇒ネットの反応「さすがにコレにミサイル入ってたら、警備ガバガバやろ」「私的検問って犯罪やん」

...

パ「オスプレイ駐屯地建設工事中止せよ!」⇒ わけわからん理由だったので普通に敗訴 佐賀地裁 ⇒ネットの反応「無理筋もいいとこ」「パヨクまた負けたのか」

...

日本共産党「セキュリティークリアランス法 廃案を」 ⇒ネットの反応「こいつら分かりやすいなあ」「なんで企業らの秘密情報がほしいの?」「共産党が反対してるなら良いものに違いない」

...

<朝日新聞> 「パパ、送り返されちゃうの?」息子の言葉に英会話教師の胸は痛んだ 永住権の取り消し法改正に反対する人たち ⇒ネットの反応「パパ、税金納めてないの?」「パパが日本のルール守れば送り返さないんだよ?」

...

ドジャース大谷は「日本にウンザリ」しかねない… 現実味を帯びている米国亡命の可能性 ⇒ネットの反応「ゲンダイだろうなと思ったら、やっぱりゲンダイだったw」「亡命?? 亡命の意味わかって使ってる?」

...

<共同通信> 国民民主党の玉木雄一郎代表、立憲民主党との連携実現に向けた協力を連合の芳野友子会長に要請 ⇒ネットの反応「あーあ… 国民民主党終了のお知らせか… ちょっとだけ期待してたのになあ……」「もうこれただの民主党だろ」

...

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.