「 サヨク 」 一覧
-
-
共産党「GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の積立金を取り崩して高齢者に還元すべきだ!」現役世代の将来の取り分を今の高齢者に配れと主張 ⇒ネットの反応「『どうせ今は支給しないんだから使ってしまえ』という昔の社保庁の馬鹿と同じ考えで草」
...
-
-
市民団体、衆議院第二議員会館で、外務省に対して「自衛隊の米韓共同訓練参加の即時中止」と「朝鮮との対話再開」を要請 ⇒ネットの反応「完全に北朝鮮の団体じゃないか」「衆議院議員会館は誰が手引きしたの?社民党?れいわ新撰組?」
...
-
-
立憲民主党・福山哲郎「政倫審、出てきたのは3人。自民党の議員は志がない」⇒ 岸田総理「御党の前身である民主党の党首も出席をされなかった」⇒ 福山「もう民主党なんてない!」⇒ネットの反応「看板の架け替え、歌舞伎町の違法店がよくやる手口」
...
-
-
トランプ「私が当選できなければ血の海になるだろう」⇒ マスコミ「またトランプが暴動を煽っている!」⇒ 実際の発言は ⇒「メキシコを経由して入ってくる中国の車に高関税をかけなければ、米国の自動車産業は『血の海』になるだろう」
...
-
-
元朝日新聞記者の佐藤 章、Xでたむらけんじに公開質問「ご返答がなければ『事実』だと認めたと受け取らざるをえません」⇒ネットの反応「SNSで? 俺の質問に答えなかったら認めたと? ……え?」「在りし日の記者時代の取材の手法が自ずと想像できますね」
...
-
-
松崎いたる氏(元共産党議員)「防衛省内に共産党の内通者」「9日に小林副長が靖国参拝することを赤旗、毎日の記者は事前に知っていて、神社前でカメラを構えていた」「自衛隊員靖国参拝計画は事前にリークされていたということである」
...
-
-
毎日新聞の記者、福岡県豊前市の後藤元秀市長からパワハラを受けたと告発した複数の市職員の資料を入手後、提供者に無断で市側に渡す ⇒ネットの反応「あえて毎日新聞って… これ、どういう意図や思惑で毎日記者に渡したのか知りたいな」
...
-
-
日本共産党員「苦しいはずた!」「家計にのしかかる物価負担が年間で28年万円も増えた」⇒ネットの反応「3年間の累計ですよね?」「赤旗を解約したら少しは生活楽になるのでは?無駄な固定費は削減しましょう」
...
-
-
杉並区が定めている公園使用のルールを破り、公園で堂々と政治活動をする立憲民主党と共産党の議員たち ⇒ 吉田はるみ(立憲民主党)・小池めぐみ(共産党)・富田たく(共産党)・原田あきら(共産党)・酒井まさえ(共産党)
...
-
-
朝日新聞がまた見出し詐欺か 東大教授がSMSで苦言「研究の主旨と真逆のタイトルを付けられた」「新聞社の方が一枚、上手でした」⇒ ネットの反応「これは朝日新聞によるハラスメント『アサハラ』。エビデンスは無いが『ショーコー』はある」
...
-
-
<産経新聞社説>中国の海外闇警察 「スパイ天国」でいいのか… ⇒ 楊海英(Yang Haiying)氏「『松下新平先生は地元で選挙に強い』、と国会議員たち。バカでも地元では許容される現行の小選挙区制は、国益にはならない」
2024/03/16 -政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
サヨク, 中国...
-
-
TBS「【速報】『取り組み不十分な事業者名は今月中に公表』中小・小規模企業の賃上げに向け岸田総理が表明」⇒ コミュノ「名前が公表されるのは賃上げをしない中小企業ではありません」⇒ネットの反応「TBSさん、今日も印象操作ご苦労様です」
...
-
-
2012年 民主党政権、国家公務員の採用56%削減 13年度、政府方針 ⇒ 2024年 泉健太・立憲民主党代表「先進国の人口千人あたりの公務員数のデータ。日本の公務員数が少ないことが明確に分かります」
...
-
-
静岡県の川勝平太知事「磐田市は浜松市より文化的」「歴史的事実で市民の共通認識だ」と撤回せず ⇒ネットの反応「後援してくれるスズキに喧嘩売ってんのかw」「要するに、ヤマハ>>>>>>>>>>スズキ、ってことかww」
...
-
-
橋本直子(一橋大学准教授・難民政策研究者)「オスカーでのアジア人差別の件だけど…」⇒ 崔碩栄(チェ・ソギョン)氏「???…こんな理屈と論理展開で難民政策立てられたら怖いな」⇒ネットの反応「結局『日本もー』って言いたいだけやん」
...
-
-
れいわ新選組、東日本大震災と東電福島第一原発事故から13年で「声明」を発表 「『処理水』という名の汚染水の海洋投棄は、福島、東北地方に留まらない影響を与えています」⇒ネットの反応「福島に対する数々の非礼発言の謝罪文だと思ったら…」
...