「 サヨク 」 一覧
-
-
<名古屋市長選> 立憲民主党・有田芳生さん「大塚さん、頑張ってください」⇒ 一色正春氏「これは広沢候補、俄然有利な展開に」⇒ ネットの反応「広沢さん当選確実 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
...
-
-
稲村和美さんのSNSが兵庫県知事選挙期間中「2回凍結」“うそ”の通報による「不当な選挙妨害」として 不特定多数のアカウントを刑事告訴 ⇒ ネットの反応「止めたのはXなのに兵庫県警に告訴?」「嘘の通報ではXは凍結しないよ」
...
-
-
上山信一氏がテレビによるデマ拡散の手順を説明 ⇒ 悪徳議員がネタをつくる ⇒ 百条委員会や匿名アンケートで文字として残す ⇒ 記者クラブがニュースに使う(裏どり省略)⇒ 外注素人集団のワイドショーが二次利用する ⇒ 散々叩いた後は「選挙中ですから中立で」
...
-
-
「103万円の壁」見直しへ 自公と国民民主党が合意 ⇒ 立憲民主党「お前らだけでコソコソ話をするな! われわれ野党第1党にも内容を説明しろ」⇒ ネットの反応「お前ら裏金と紙の保険証の話しか興味ないじゃん」
...
-
-
<共同通信> 兵庫県知事選 SNSで真偽不明情報 結論が出てないパワハラ疑惑を『なかった』と断言する記述も ⇒ ネットの反応「おねだりのほうは否定する当事者が続々出てきて分が悪いから報道をあきらめたんかw」
...
-
-
朝日放送の水野里香記者「辞職した竹内英明議員はデータに基づいて鋭く追及する議員、百条委員会が失ったのは痛手」⇒ 飯田哲史氏(日本維新の会)「ならば、なぜ竹内氏が姫路ゆかたまつり事件を捏造してまで斎藤知事を貶めようとしたのか説明を」
...
-
-
<関西テレビ> 斎藤兵庫県知事の再任に県職員「選挙がおかしい。正直、辞めたい」⇒ ネットの反応「選挙結果が気に入らないなら、どうぞご自由に」「辞めたらええがな、兵庫県民は誰も止めないと思うぞ?」
...
-
-
元文部科学事務次官の前川喜平さん、応援していた稲村和美候補が当選できず、兵庫県民を “バカ” “豚” よばわりで大炎上 ⇒ ネットの反応「どの選挙でも、どういう連中がこの候補を応援しているかを見れば、その候補者の判断がつく」
...
-
-
『ひるおび!』恵俊彰、斎藤元彦知事の再選に非常識な例え話「不良の子がお婆ちゃんをおんぶして歩いていると、本当はいいヤツかな?と思ったりする瞬間」⇒ ネットの反応「いやいや、不良じゃないのに不良のように印象操作してきたのがオールドメディア」
...
-
-
<朝日新聞> 公益通報、兵庫県対応に違反疑いの指摘も 国は刑事罰導入に向け調整 ⇒ ネットの反応「3月の怪文書マスコミ配布と、4月の公益通報とをわざと?混同させる、何も知らない一般人を扇動する記事」「朝日新聞は懲りていないね」
...
-
-
<姫路ゆかたまつり捏造事件> 飯田哲史氏(日本維新の会)「竹内英明元兵庫県議が斎藤知事の行為をでっち上げたことは事実」「見るに見かねた地元姫路の方が、事実無根と実名で告発し直すと言う画期的なことにつながった」
...
-
-
丸尾まき・兵庫県議「斎藤知事が当選できたのは、立花孝氏との連携と役割分担… SNSでの稲村候補への誹謗中傷やデマ」⇒ 証拠は? ⇒ 丸尾「わかりません」⇒ ネットの反応「むしろ『人〇し』『パワハラ』『おねだり』とかデマを流されてたのは斎藤知事のほうだろ」
...
-
-
毎日新聞「兵庫・斎藤元彦知事『25日の百条委員会、公務で出席難しい』」⇒ 丸山穂高氏「誰が知事になろうが政府主催全国知事会の日程は決まっていて、県議会は分かってて嫌がらせの様にその日に百条委を被せ、マスコミは出席できない知事の印象を下げる記事を書いてる」
...
-
-
丸山 穂高氏、百条委員会委員長の奥谷謙一・兵庫県議に「自宅を税金で維持している公職議員の事務所扱いにし、その電気水道通信代等を政務活動費から拠出しておきながら、自宅でもあるから抗議来るなというのは筋が通らないのでは?」
...
-
-
鈴木エイト、兵庫知事選での斎藤支持者の盛り上がりに「新聞を読んでない人がいっぱいいる… 危うい選挙、危うい人たちが支援している」⇒ 井川意高氏「新聞を読んでいる良識のないバカの間違いだよね?」
...
-
-
「モーニングショー」玉川徹氏「我々既存メディアは公職選挙法にしばられる」斎藤前知事がSNS通じ支持伸ばした兵庫県知事選に私見 ⇒ ネットの反応「そこじゃない!選挙前の連日のパワハラ印象操作報道だろ!」
...