「 立憲民主党 」 一覧
-
-
「報道ステーション」の番組名も記載されていた2015年作成の行政文書について、テレビ朝日の篠塚浩社長「当時、何かがあったかというと一切ないし、現場への影響もない」 ⇒ 何故か立憲民主党の小西議員が勝利宣言 =ネットの反応「豪快にハシゴ外されちゃってw」
...
-
-
立憲民主党・杉尾秀哉「大臣、私ははっきり申し上げます。辞めてください。大臣をお辞めください」 ⇒ 高市早苗大臣「何らやましいこともないのに、杉尾委員に言われ、閣僚の職を辞するということはございません」
...
-
-
杉尾秀哉「当時の大臣室の2人も『大臣レクは”絶対”に無かった』とは言っておりません」 立憲民主党、『”絶対”とは言っていない!』が最後の砦のもよう =ネットの反応「子供の『何月何日の何時何分何秒!?』と変わらないw」
...
-
-
『テコンダー朴』の原作者、白正男氏「仁藤夢乃のColaboは韓国の日本大使館前での抗日活動にも参加している良心的人権派団体」「古来から朝鮮固有の領土であるにもかかわらず、日帝の植民地支配が続く 沖縄の抗日活動に若い女性を連れて行く革命戦士・仁藤夢乃を守りたい」
...
-
-
高市大臣「文書に名前が出ている以外の総務省職員に確認した結果、この時期に、”私や安倍総理の名前が使われた経緯”、この文書が”差し込まれた”事情を理解した」=ネットの反応「”差し込まれた”事情を総務省の職員は知ってるってことか」
...
-
-
北朝鮮、スパイ組織に「福島原発の放射能デマを広げて反日感情を刺激せよ」と指示 ⇒ 崔碩栄(チェ・ソギョン)氏「日本国内でも同じ指令を受けた連中がいると思うよ?」=ネットの反応「なるほどいたな… 処理水を汚染水と必死にいってたところが複数」
...
-
-
朝日新聞社説「放送法の解釈 高市氏答弁 撤回明快に」 ← 高橋洋一氏「これは酷え社説。解釈変更はズーとなかった… なのに、撤回させたとかワケワカメ」「野党が何回も同じ質問して、一部を切り取り、それを朝日が報じるというのは悪質な連携プレー」
...
-
-
立憲・泉代表「ウクライナにもっと戦え、必ず勝てのメッセージか」 必勝しゃもじを批判 =ネットの反応「勝たなきゃ国無くなるのに何言ってんだ?」「破魔矢でも贈ったら武器供与とか言い出しそうな難癖w」
...
-
-
立憲民主党の岸真紀子「SNS上では、総務省職員を名指しで”捏造した人”と拡散されてるんです💢 無実の罪を高市大臣に着せられてしまっている💢 これをどう捉えているんですか💢」 「同党の小西ひろゆきが名前を出したからだろ💢」と批判殺到
...
-
-
立憲民主党・原口一博「ウクライナから帰ったら総辞職を」 首相ウクライナ訪問で =ネットの反応「こんな奴のツイートなんてニュースで取り上げる価値ないだろ」「いや、いっそのこと衆議院解散しようぜ♪」
...
-
-
高橋洋一氏「証言したのはレクメモ作成側の3人だけ。大臣レクに出ていた人は6人」⇒ 立憲・小西「文書を作成した全員がねつ造していないと証言」⇒ 池田信夫氏「誰の話か? 3人とも総務省の聞き取りに『捏造したという認識がない』と答えただけだ」
...
-
-
東京都、Colaboにバスカフェ中止を指示「現状では効果的な支援が難しい」「都は安全確保も含めて委託している」 =ネットの反応「妨害される支援活動w」「妨害のせいにしてるけど、本当はどういう理由なの?」
...
-
-
立憲民主党・小西ひろゆき「高市大臣が『文書を捏造した』と言えば、その官僚は国家公務員法違反を犯したことになる。それでも貴方は『捏造された』と言い張りますか?」 濡れ衣を晴らそうとする高市氏に、さらに言いがかり
...
-
-
立憲民主党・小西ひろゆき「放送法の解釈を巡る問題で、事実の曲解などによる誹謗中傷等を行っているYouTube等やその拡散コメントに法的措置を取ります」=ネットの反応「『事実の曲解』? 曖昧だな」「相変わらず自分達は言論弾圧しまくり」
...
-
-
百田尚樹氏「高市さん罷免の情報が! 立憲民主党が審議拒否をちらつかせ、政府関係者が高市大臣に「質問しないで下さい」発言の「謝罪と撤回」を求めているとの情報が =ネットの反応「もうここはみんな、腰を上げて行動しようよ」
...
-
-
高市早苗大臣「3月から、総務省文書騒動で役所の公務は殆どできなくなりました…」「セキュリティクリアランスで不利益を受けている多くの企業が参加される経済安全保障の講演会もドタキャン…」=ネットの反応「やはりあの連中の狙いはそれですかね」
...