元県民局長の公用PC「非公開は違法」 東京の企業が提訴「公益性が優先」 兵庫県の告発文書問題
兵庫県の告発文書問題で、告発文書を作成した元西播磨県民局長の公用パソコン(PC)に保存されていたとされる私的情報について、県が非公開としたのは違法だとして、東京のメディア戦略コンサル会社が2日、決定取り消しを求めて神戸地裁に提訴した。
全文はリンク先で
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202504/0018824618.shtml
引用)同社代表取締役の男性(49)は昨年12月に情報公開請求。県は同月、県情報公開条例が定める「通常他人に知られたくないと認められるもの」に該当するなどとして非公開にした。
↓
はい、皆さんこれが神戸新聞の手口。上脇教授は実名で僕は匿名。なめんなよ💢 https://t.co/GB9zBdtys0— 新田 哲史 (@TetsuNitta) April 2, 2025
(参考)上脇教授の提訴記事
↓
県が第三者委の情報を非公開としたのは違法だとして、神戸学院大の上脇博之教授が25日、決定取り消しを求めて神戸地裁に提訴した。https://t.co/Hf8atbgpGl— 新田 哲史 (@TetsuNitta) April 2, 2025
第三者委の委員名簿など開示求める 大学教授が兵庫県提訴「隠すことで疑念」 告発文書問題
兵庫県の告発文書問題を巡り、文書を作成した元西播磨県民局長の私的情報漏えい問題を調べる第三者委員会について、県が第三者委の情報を非公開としたのは違法だとして、神戸学院大の上脇博之教授が25日、決定取り消しを求めて神戸地裁に提訴した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202503/0018793891.shtml
ものすごい侮辱を受けたも同然。記者の元原稿は実名だったとしても最後は原稿を匿名で通したデスク、および会社としての判断。神戸新聞ほやはり敵であることを再確認した次第。もう取り上げて頂かなくて結構。少なくとも僕の訴訟について記者会見の案内もおたくには送りません💢💢💢💢💢 https://t.co/A6bzgVXI7i
— 新田 哲史 (@TetsuNitta) April 2, 2025
売名目的とか、そんなふうに思ってんだろう、どうせ。これは下手にスルーされるより最高の侮辱行為だわ。
— 新田 哲史 (@TetsuNitta) April 2, 2025
関連記事
サンテレビ(兵庫県の地元局)、元県民局長の公用パソコン内のデータ開示を求めて兵庫県を提訴した新田哲史氏と徳永信一弁護士の記者会見を映像で伝える https://t.co/Rq7HY8Pw3A
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) April 2, 2025
楽天市場