-
-
岩屋外相の中国人ビザ緩和表明、自民から異論 青山繁晴議員「自民党の外交部会などの議論がゼロのまま中国側に約束した」有村治子議員「邦人を長期間拘束し解放しない中国に、このような融和的な態度を取る必然性が、一体どこにあるのか」
...
-
-
中国、日本人の日本国内での行動にスパイ罪適用 中国出張の際に拘束 ⇒ 楊海英氏「日本国内での、日本人の行動がスパイとされた事例。それは実質上、日本国民のことが日々、中国に監視されている事を意味する。それでも対中宥和の日本政府」
...
-
-
自民党・小野田紀美議員、今後行われる自民党総裁選への課題を述べる ⇒ ネットの反応「全くの同意です、今年前半にも行われる総裁選から適用されることを願っております」
2025/01/01 -政治
...
-
-
南こうせつさん、NHK紅白歌合戦で、北朝鮮による拉致被害者の救出を求める国民運動のシンボル『ブルーリボン』を着けて歌う 松原仁衆議院議員「南こうせつさんの発信に感謝です」
2025/01/01 -政治
...
-
-
地方創生10年 東北から東京圏に19万人が流出… うち20代が13万人、6割は女性 「東北離れ」と少子化の加速深刻 ⇒ ネットの反応「地方創生とか、政治家はお題目を唱えてりゃやった気になってるだけ」
2024/12/30 -政治
...
-
-
<中国への修学旅行推進> 8月 二階氏「若い世代の交流重要」日中間で修学旅行を推進していくことを提案、王毅外相も賛同 ⇒ 12月 岩屋外相と王毅外相が会談「人的・文化的交流の強化。日中友好を支える社会と民意の土台を固める」と合意
...
-
-
国民民主党、公募に1000人以上の応募 玉木「公募やって締め切ったんですけど、1000人以上きてるんですよね」⇒ ネットの反応「サークルクラッシャーの前原が出ていってくれてよかったよな」「極左がまぎれ込んで立憲民主になる未来…」
2024/12/30 -政治
...
-
-
毎日新聞『万博、イランなど4カ国撤退 計12カ国に』⇒ 絶対に話が通じない人たちの反応「たった12か国で万博って言える?」⇒ 話が通じる人たちの反応「参加158カ国なのに、ずいぶん偏った報道ですね」
...
-
-
<高橋洋一 VS 米山隆一> 高橋洋一氏「オレはかつて下のような説明を国際会議でさせられて赤っ恥をかいた」⇒ 立憲民主党・米山隆一議員が反論「本当に志の低い方だと思います」
2024/12/29 -政治
...
-
-
フィリピン、中国が射程圏内に入る中距離ミサイルシステムを米国から調達の計画 中国は強く反発「座視しない」⇒ ネットの反応「一方、日本は自国のEEZ内に次々にブイを設置されても中国人向けビザを緩和をするのであったw」
...
-
-
石破首相「政治的けじめ」 自民党、裏金事件のけじめとして「赤い羽根共同募金」に8億円を寄付したと発表 ⇒ 高市早苗氏「報道が事実ならば、党員の方々に申し訳ない気持ち」⇒ ネットの反応「アカい羽根募金に金流したのか… もはや自民党か共産党かわからんな」
...
-
-
石破茂首相“103万円の壁”議論「123万円を、いや140万円!あ、もう一声! みたいな、バナナ叩き売ってるわけじゃないんで」⇒ ネットの反応「その程度の認識なのね」「日本を叩き売りしてる政権がそれを言うのか」
2024/12/28 -政治
...
-
-
来年度予算案が閣議決定されたことで、「国・地方合わせて約8兆円の減収になる!」と大騒ぎしていたのがウソだとバレるw 178万円への引き上げに伴う減収は2.4兆円、自公の123万円を基準にすれば、追加で1.7〜1.8兆円の財源があれば足りることが判明
...
-
-
<独自>自民党の足立敏之参院議員(比例2期目)、訪問先のモルディブで死去 海難事故か
2024/12/28 -政治
...