「 月別アーカイブ:2022年03月 」 一覧
-
-
[ロイター]英国防省「ロシア軍の動きがここ数日、陸・海・空の全てでほぼ止まっている」「ロシア軍は甚大な損失を被り続けている」 =ネットの反応「やめても経済的に焼かれ続けるんだけどな」
2022/03/17 -国際最新ニュース
...
-
-
米国、ウクライナに100機の自爆型ドローンを投入 通称「カミカゼドローン」 ※動画あり =ネットの反応「ゼレンスキー『米国よ、真珠湾攻撃を忘れるな!』 バイデン『カミカゼ送るわ!』 もう意味がわからんww」
2022/03/17 -国際最新ニュース
...
-
-
「目当てはコロナ保険金5万円」 保険料は年間わずか2千円のコロナ保険、陽性判定になれば5万円 「無症状で保険金だけもらえたらラッキー」 無料PCR検査を何度も受ける意外な目的 =ネットの反応「なるほどね、そういう魂胆があったのか」
2022/03/17 -国内最新ニュース
...
-
-
立憲民主党・泉代表「ゼレンスキー大統領による日本の国会での演説、他国指導者の演説は影響が大きいだけに、オンライン技術論で論ずるのは危険」⇒ 飯山陽氏「ゼレンスキー大統領の演説を聞いたら、お花畑脳の人は目覚めちゃう。それを恐れているのではないか」
2022/03/17 -政治最新ニュース
...
-
-
プーチン大統領「作戦は全て予定通り成功裏に進んでいる」「作戦の目標は必ず達成される」ウクライナへの攻撃を続ける考えを示す =ネットの反応「ひでえ予定立てたんだな」「ルーブルを紙クズにするのも予定通り?」「全て予定通り、ロシアが滅びるまでが遠足です」
2022/03/17 -国際最新ニュース
...
-
-
<速報> 韓国、コロナ新規感染者 +62万人 =ネットの反応「日本の人口に換算すると151万人…」「まず検査キットを疑えよ」「1日当たりの感染者数で過去のインドの記録を越えたな、韓国ってインドくらいの人口だっけ?」
2022/03/17 -東アジア最新ニュース
...
-
-
ロシア軍、メリトポリ市のフェドロフ市長を誘拐 ⇒ ロシアが親ロシア市議の女性に市長をすげ替え ⇒ ゼレンスキー大統領、捕虜になっていたロシア兵9人とフェドロフ市長を交換 ⇒ 釈放されたフェドロフ市長がゼレンスキー大統領に感謝の電話 ⇒ 市長の職務に復帰
2022/03/17 -国際最新ニュース
...
-
-
大規模停電発生 東北電力管内で15万軒、東電管内で208万軒 各地の原子力発電所に以上はなし
2022/03/17 -国内最新ニュース
...
-
-
今夜、福島県沖で起きた地震(震度6強 M7.3)、昨年2021年2月13日に福島県沖で起きた地震とほぼ同じ範囲、同じ規模のもよう ※2021年2月の地震の規模 震度6強 M7.3
2022/03/17 -国内最新ニュース
...
-
-
【緊急ライブ】東北地方で震度6強の地震 津波注意報 「逃げて!!」
2022/03/17 -国内最新ニュース
...
-
-
ゼレンスキー大統領の国会演説、自民党と立憲民主党が「受け入れるべき」という認識で一致 =ネットの反応「さあどする共産党とれいわ」「れいわ共産、宗男、貴子は欠席するかな??」
2022/03/16 -政治最新ニュース
...
-
-
ロシア、ユーラシア経済連合(アルメニア・ベラルーシ・カザフスタン・キルギスタン)らに輸入関税に対する為替レートの固定を求める =ネットの反応「紙クズと固定相場てwwww」「舎弟を脅してブロック経済www」「中国に同じことやってみろよプーチン」
2022/03/16 -国際最新ニュース
...
-
-
「対露制裁が中国に影響を及ぼすなら報復する」 中国の王毅外相が「警告」 =ネットの反応「これは効いてるってことだな」「西側諸国と報復合戦やってみようぜ」
2022/03/16 -国際最新ニュース, 政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
...
-
-
ゼレンスキー大統領の日本の国会での「ロシアを批判するオンライン演説」、国民民主党・玉木代表「自公維国は賛成。立憲と共産が慎重」 =ネットの反応「立憲共産党なんだから、そりゃそうだろ」「れいわは、議場で大声出して妨害するんか?」
2022/03/16 -政治最新ニュース
...
-
-
バッテリーを搭載する製品について「バッテリー交換を可能にすること」を義務づける規制を欧州議会が採択 =ネットの反応「今のスマートフォンは全部アウトだろ」「たしかにバッテリー自分で交換できるようにしてええよな」
...
-
-
立憲民主党・泉代表、ゼレンスキー大統領オンライン国会演説に慎重姿勢 「他国指導者の国会演説は影響が大きい」 =ネットの反応「ま、立憲民主党ならそうだろうな、で、中国の習近平や韓国の文在寅が演説するなら嬉ションして賛成するんだろ」
2022/03/16 -政治最新ニュース
...
-
-
宋文洲さん、台湾を国家として認める
2022/03/16 -政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
...
-
-
ロシア、きょう3月16日が国債の利払い期限 30日の猶予期間があるものの、きょうルーブルで支払われれば実質のデフォルト =ネットの反応「ルール無視でウクライナを侵略してるんだから、債務不履行なんて何とも思っちゃいないだろ」
2022/03/16 -国際最新ニュース
...