「 月別アーカイブ:2023年03月 」 一覧

警視庁が注意喚起 家庭用ルーターを乗っ取り、それを踏み台にして悪用 従来の対策では防げないサイバー攻撃を確認

2023/03/31   -国内最新ニュース

...

K-POPグループの日本人メンバー4人が芸能事務所との契約解除を求めた裁判で、4人に損害賠償求めた芸能事務所が敗訴 4人は「事務所代表や韓国人プロデューサーのセクハラ」主張

2023/03/31   -政治最新ニュース

...

<サル発言> 衆院選に出馬予定の立憲民主党前議員「また立憲に悪いイメージがついた。自民が勢いづいて『サル解散』なんて嫌だよ」=ネットの反応「またってことは、悪いイメージという自覚はあるんだな」「サル解散は草」「じゃあ『蛮族解散』で」

...

東京新聞・望月衣塑子記者、小西議員の憲法審査会野党筆頭幹事更迭に「失言は問題だが、更迭は明らかにやりすぎ」 =ネットの反応「これが自民党議員になら全く真逆のことを言うのが容易に想像できる」「報道の自由が犯されてるのに呑気だね」

...

<動画> 謝罪会見(?)の終了後、産経新聞・大橋記者に編集権介入の証拠を見せられ、逆ギレで恫喝する立憲民主党・小西ひろゆき =ネットの反応「結局のところ、高市大臣を槍玉に上げれさえすれば、放送法の解釈なんてどうでもよかった小西とパヨ界隈」

...

立憲民主党の泉代表「小西については…」 記者会見で「小西」と何度も呼び捨て =ネットの反応「泉や選挙してるとこのやつはこいつ殴りたいだろうなw」

2023/03/31   -政治最新ニュース

...

<週刊新潮> 整形、名前変更、株価操作疑惑… 美貌で有名な韓国大統領夫人の素顔 =ネットの反応「本当は何者かわからない奴が大統領夫人をやってるのか… すげーなw」

...

日本共産党議員ら「ボンカレー」思わせる画像利用 大塚食品「一切関与していない」 =ネットの反応「こういうのはアウトだ、という認識が誰一人として無いのか?」「共産主義だと何もかもが党の所有物という考えだから仕方ないねw」

...

英国のTPP加盟 日本や豪州など参加11か国合意… 発足後初の新規加入 経済圏が欧州にも拡大 =ネットの反応「対中国で友邦が入るのは良きこと」「で、英国が入って一般消費者に安くなるものあるん?」

...

余った給食のご飯、236回取り置き勝手に食べる… 女性調理員を減給処分ののち、依願退職 愛媛県新居浜市 =ネットの反応「これ、責められることか?」「廃棄するよりよくね?」「フードロス解消にいいんじゃないの?」

2023/03/31   -国内最新ニュース

...

産経新聞「私は憲法学者だと言う根拠は?」⇒ 小西洋之「これはオフレコじゃないと話せない」⇒ 記者たち「これはオンレコです」⇒ 小西「日本法学会の頂点の藤田先生が私の著作を引用している」「私が憲法学者であるのは事実」

...

政府、半導体製造装置の輸出管理厳格化 中国などへ手続き厳しく 7月から新たな措置を開始 =ネットの反応「中国に大規模工場を抱えてるSK、サムスン壊滅確定w」「日本企業の中国駐在員はスパイ容疑での拘束に気を付けて!」

...

立憲民主党、小西ひろゆき議員の「参院憲法審査会の野党筆頭幹事」を更迭すると発表 サル発言受け =ネットの反応「憲法学者さん、憲法審査会野党筆頭幹事を更迭www」「高市更迭を迫って自分が更迭www」「サルと共に去る」

...

朝日新聞政治部・鬼原民幸記者「私はずっと、高市早苗大臣を辞任に追い込むかどうかは、本質じゃないと言い続けてきました… 放送法の政府統一見解は、今この瞬間も現存し続けています」⇒ 小西ひろゆき「朝日新聞もーー」=ネットの反応「午前3:10 にツイートww」

...

マイナカード、コンビニで他人の住民票誤交付 負荷が集中しシステムエラー =ネットの反応「高負荷で他人データが出力されるシステムエラーってw もうやめとけよw」

2023/03/31   -政治最新ニュース

...

山口二郎「放送法解釈に対する政治介入も重要だが、立憲民主党は重要な政策課題について貴重な議論の場をつぶした罪は大きい」 =ネットの反応「二郎にまでww」「叩き切ってやってくださいwww」

...

立憲民主党・小西ひろゆき「放送法違反で告発できる」「元放送政策課課長補佐に喧嘩を売るとはいい度胸だ」 自身の発言報じたTV局に =ネットの反応「課長補佐ww ギャグで言ってるなら中々のもんだがw 本気で言ってそうで怖い」

2023/03/31   -政治最新ニュース

...

帯状疱疹患者が急増「帯状疱疹」がトレンドに… 高知大佐野特任教授らが、ワクチン由来のスパイク蛋白を皮膚から発見 「ワクチンのスパイク蛋白が免疫力を低下させている可能性がある」 ⇒ 東京都、帯状疱疹ワクチンの助成を開始 =ネットの反応「新手のワクチンビジネス」

2023/03/31   -政治最新ニュース

...

立憲民主党・小西ひろゆき「(サル発言は)オフレコ発言で、既に撤回している」⇒ 毎日新聞「複数社が参加した実名報道を前提とする『オンレコ』取材で、撤回や修正はしなかった」 時事通信「『オンレコでいいか』と確認を取った」 =ネットの反応「オフレコも嘘なのかよ」

...

台湾の蔡英文総統がニューヨークに到着した際、在米中国人らが中国国旗で抗議の声 ⇒ 実は、中国当局が1人当たり200ドルの日当を支払って動員していた =ネットの反応「よく見かける仕組みですね」「このNHKニュースは中国で遮断されるのかな」

...

対ヘイト条例、賛成多数で可決 沖縄県議会 4月1日から施行 本邦外出身者(外国人)への差別的言動には、事案の概要や発言者の氏名などを公表 =ネットの反応「米軍関係者へのヘイトもNGってことでよろしいでしょうか?」

...

立憲民主党・小西が言い訳 「撤回、修正の意思表示をしたが切り取られた」=ネットの反応「『発言後に撤回、修正の意思表示をした』…? 言葉には出さずに意志を表示しただけなんかな? 『なんでみんな察してくれないの?』って感じやろか? w」

...

中国、フィリピンが実効支配するパグアサ島を数十隻の海上民兵の船や人民解放軍の軍艦・警備船で取り囲み島を制圧

...

立憲民主党・にしたに知美「気持ち悪い」 武豊・なかやまきんに君・堀江貴文・ヒロミ・篠原ともえ… らが出演するイベントに「誰ひとり、話を聞いてみたい人はいない」 =ネットの反応「前も身障者を揶揄したり、拉致問題を揶揄てたよね? あんた、これで何回目?」

...

【韓国紙】「英国が日本主導のTPPに加盟合意へ」「韓国も今がチャンス」 =ネットの反応「約束、条約を守らない国に加盟は無理」

...

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.