「 サヨク 」 一覧
-
-
立憲民主党の大串博志選挙対策委員長も予定していた政治資金パーティーを中止に 後援会から「タイミングよくない」との声受け ⇒ネットの反応「タイミングwwwww 後でやる気満々www」「成立させたくもない法案出して苦しんでるの笑えるw」
...
-
-
政治資金パーティー開催禁止法案を提出しながパーティーを予定してた立憲民主党の岡田克也幹事長「議論が決着するまで控える」と中止に ⇒ ネットの反応「法案提出した限りはパーティーを今後一切しないのがスジだろ」「今後もパーティーやる前提になっててワロタw」
...
-
-
政治資金パーティーでこれまで18億円以上も集めた立憲民主党の岡田克也幹事長、大阪で予定していた政治資金パーティーを中止に ⇒ネットの反応「法案通るまではセーフ理論はどうしたw」「自民殴った拳で自分も殴るwww」
...
-
-
立憲民主党、法施行までパーティー容認 禁止法案との「言行不一致」批判も ⇒ネットの反応「否決されるのが分かっていて『自民党は政治資金規正に後ろ向きだーー!』って後で言うための法案提出だからな、手口がバレてんだよ」
...
-
-
琉球新報「米軍、嘉手納基地での降下訓練を中止 理由は不明」 ⇒ 琉球新報「実施されなかったのは良かったですが、なぜ中止したのか理由がわからないのは気持ちが悪いですね」⇒ネットの反応「自作自演失敗しちゃった? 地元民を演じる別アカウントと間違えたの?」
...
-
-
中国軍による「台湾包囲演習」に 沖縄・玉城知事「演習は中国の安全を確保する観点で行われている」⇒ネットの反応「台湾が中国に侵攻するの?」「台湾人の不安は一切考えてないのすげーよ」「沖縄が中国軍に包囲されても同じこと言いそうw」
...
-
-
<共同通信> 山田宏議員「朝日は『あさひ』か、それとも『ちょうにち』なのか」Xに投稿 朝鮮民族を想起させ、レイシズムをあおりかねない表現だ ⇒ネットの反応「どういうロジックで民族差別に?」「『生む』を『産む』と報道した共同がなんだって?」
...
-
-
「政治資金パーティーの開催を全面的に禁止する法案」を衆院に提出した立憲民主党 ⇒ 大串博志選対委員長、安住国対委員長、岡田幹事長が政治資金パーティー開催 ⇒ 立憲民主党・本庄知史「今はまだ違法じゃない」
...
-
-
<東京新聞> 「女性と出産」またぞろ問題発言… 政治家はなぜ懲りない? SNSでは論点をすり替えてまで擁護に走る動き ⇒ネットの反応「すり替えてんの、あんたらじゃん」「もしかして日本語ネイティブでない方たちかな?」
...
-
-
玉城デニー知事「『台湾有事』という言葉がまことしやかに語られているが、発端は米軍司令官の発言だ」「中国は、自分たちから仕掛けることはしないというメッセージを既に送っている」台湾有事の現実性に疑念を示す ⇒ ネットの反応「中国のやってる現実を見ろよ」
...
-
-
中国軍が台湾を囲んだ形で大規模軍事演習 ⇒ 山下裕貴・元陸自総監「やりたい放題。先の駐日中国大使の記者会見に同席した元首相や議員は抗議しないのでしょうか」⇒ネットの反応「元首相と議員は、抗議どころか中国に加担するでしょう」
...
-
-
「政治資金パーティーの開催を全面的に禁止する法案」を衆院に提出した立憲民主党 ⇒ 立憲民主党の大串博志選対委員長が政治資金パーティー開催へ ⇒ネットの反応「立憲民主党って、いつもこうだよね。お前らはダメ、俺たちはいい」
...
-
-
<小木曽 健> 上川外相の「生まず」発言でマスコミによる「マルインフォメーション」フェイクが、危険ラインを飛び超えた ⇒ 飯田泰之氏「一線を超えたという印象は確かにある。これをしっかり批判しておかないと、メディアの発言の封鎖、言語改変へと進む」
...
-
-
石垣市の中山市長「台湾は国家」⇒ 琉球新報記者「日本政府の方針を超えた発言についてどう見ているのでしょう」⇒沖縄サヨク「市長の『国家』発言は中国への挑発だ」⇒ネットの反応「国家だけど? 台湾と国交を結んでる国があるのを知らないのかw」
2024/05/22 -政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
サヨク, 琉球新報...
-
-
<朝日新聞>「ヤジと公安警察」編集者の危惧 「市民が批判的な声を上げることと、選挙妨害を同一視することが民主主義にとっていかに危険か」 ⇒ネットの反応「お前らの主張には『邪魔されずに演説を聴きたい人たちへの妨害』の視点が欠けてるんだよ、それも都合よくな」
...
-
-
「不当に逮捕したら皆殺し」逮捕の「つばさの党」幹部ら、家宅捜索2日後に警視庁本部前で警察官個人名挙げるなど過激発言 ⇒ネットの反応「そりゃ機動隊が出動するわけだわ」「これを言論の自由とか言ってるコメンテーターがいるんですよw」
...
-
-
横浜市教育委員会、教員による児童や生徒へのわいせつ事件の裁判で、一般の人が傍聴できないよう、多くの職員を動員して傍聴席を埋めつくすよう指示 集団で傍聴していることがわからないように、裁判所内で声をかけ合わないことなども指示
...
-
-
中国の呉江浩駐日大使の「日本の民衆が火の中に」発言に、座談会に出席していた鳩山由紀夫「基本的に同意する」⇒ネットの反応「つまり、日本の民衆の敵だな」
2024/05/21 -政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
サヨク, 中国...