12/20(水) 18:09配信
共同通信
「不当判決だ!」。裁判長が主文を読み上げると、法廷内に男性の怒号が響いた。米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設を巡る代執行訴訟で、沖縄県知事に承認を命じた20日の福岡高裁那覇支部判決。「県民の声を聞いて」「沖縄をばかにするな」。市民らは憤りをあらわにした。
閉廷後、雨が降り続ける裁判所前で支援者の一人が「不当判決」と書かれた紙を掲げると、待ち構えた人々が「司法の役割を果たせ」「沖縄いじめやめろ」と口々に声を上げた。
法廷に入れなかった人々は近くの広場に集まり、傍聴者からの説明に熱心に聞き入った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1bd632765d24ee06021845b075d70b96356365d
辺野古代執行訴訟の判決は、玉城デニー沖縄県知事に埋め立て承認を命じる沖縄県敗訴の内容でした。辺野古新基地に反対する市民らは「不当判決」だと判決内容を批判しています。
一連の動きを紹介しています。
【ドキュメント】きょう判決 辺野古代執行訴訟(随時更新) https://t.co/KUy8mEebUV pic.twitter.com/yvsii0DmoY— 琉球新報 (@ryukyushimpo) December 20, 2023
関連記事
辺野古改良工事 福岡高裁那覇支部、国の主張を認め、移設に反対する沖縄県に対し、判決文を受け取った翌日から土日を除く3日以内に工事を承認するよう命じる ⇒ネットの反応「そらそうよ」「正義は勝つ」 https://t.co/JUqHuX0rv1https://t.co/JUqHuX0rv1
— 世論の風|時事ニュースとネットの声 (@ano_Tube) December 20, 2023
辺野古は沖縄の固有の領土
日本政府が手を出すのは違法だろう
騒いで良ければ、違う国になってしまう
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします