参政党の神谷宗幣代表のテレビ発言「外国人からは相続税が取れない」は誤り。国税庁によると、所有者 (被相続人) や相続人がどこの国籍、どこに住んでいようと、日本国内の土地や建物などは課税対象で、税を払う必要がある。登記で不動産の移動は把握でき、差し押さえも可能。https://t.co/chkcWnic9K
— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) July 9, 2025
管理人
ネットの反応
https://t.co/oEPuehPyUF
「電話で確認しました。
生死の有無を確認する手段を税務署は持たないそうです。
外国人相続人から亡くなったと申告が無い限り外国に住む外国人には相続税が発生しません。
国税庁に電話したら現場の税務署に聞いてくれと言われ→浅草税務署に電話」嘘ばっかつくなよ!
— FLOWER GARDEN (@Green_herbs777) July 9, 2025
名無し
それは可能というだけであって実態は違うのでは?
↓
↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a827c9ae795d4aa7894657f6969150acea8a2d7e
名無し
それ、相続税が取れなかった、という追認ですよね?
名無し
登記をそのままにする可能性もあるし
法人なら間違いなく取れないよ
ミスリードすな
法人なら間違いなく取れないよ
ミスリードすな
名無し
徴収できてない、てことですよね
名無し
医療費すら回収できない病院だらけなのに何いってんのか。
規則があっても取れてなければ「取れない」と意味は同じ。
規則があっても取れてなければ「取れない」と意味は同じ。
名無し
戸籍もなく亡くなった証明が出来ないから事実上適用出来ていないのでは?
歪めた偏向報道?
歪めた偏向報道?
名無し
実質的にとれないんですよ
外国に法人として登録されていると…
国税庁に問い合わせしているYouTube動画がありますので調べて下さい
外国に法人として登録されていると…
国税庁に問い合わせしているYouTube動画がありますので調べて下さい
名無し
外国人から今まで相続税をどれだけ徴収できているかを明らかにしてもらわないと。東京新聞のミスリードではないの?
楽天市場