「 月別アーカイブ:2022年04月 」 一覧
-
-
「経済制裁では停戦・終戦にはならない。武器供与や財政支援をすれば戦争が長引くし逆に被害が増える」と、暗に『ロシアには経済制裁するな!ウクライナを支援するな!』とロシアを援護する鈴木宗男 =ネットの反応「維新離れ急加速しそうですね」
2022/04/14 -政治最新ニュース
...
-
-
東大入学式で来賓として参加した映画監督の河瀨直美さんの祝辞に国際政治学者から批判相次ぐ 「侵略戦争を悪と言えない大学なんて必要ない」=ネットの反応「こんなのを呼んだ奴が悪い」「そもそも映画監督が『識者』『賢者』であるかの扱いをやめようよ」
2022/04/14 -政治最新ニュース
...
-
-
立憲共産党・白川あゆみ「本当に健康な野菜には虫は来ないそうですよ。正しいオーガニック技術と知識の継承が必要です」 =ネットの反応「オーガニック以外の農作物は不健康だと?」「無知と農家への冒涜」「こんなのに政治を任せようとする長崎県民の罪は重い」
2022/04/14 -政治最新ニュース
...
-
-
立憲民主党・原口一博「こんなに若く(幼い)のに誰が人を憎み殺すことを教えたのか?」⇒ 常岡浩介氏「その元投稿のニュースソースは戦争犯罪側のプロパガンダサイトですが?」=ネットの反応「有利な情報は全部信じるところなんか、モリカケ桜と同じですね」
2022/04/14 -政治最新ニュース
...
-
-
朝日新聞さん 「プロレスは八百長なんかじゃない!」などと意味不明の記事を掲載してしまう =ネットの反応「もはや東スポ並みになった模様」「プロレスは朝日の記事と同じで、結論ありきで筋書きのあるドラマだ」
2022/04/14 -政治最新ニュース
...
-
-
<速報> ロシアのミサイル巡洋艦「モスクワ」が爆発 ロシア国防省も認める
2022/04/14 -国際最新ニュース
...
-
-
[ロイター]国連事務総長「停戦は不可能」 =ネットの反応「核保有の常任理事国が暴れまくってるんだもんな…」
2022/04/14 -国際最新ニュース
...
-
-
全欧安保協力機構(OSCE)の専門家グループ、ロシア軍による明確な「国際法違反を確認した」とする報告書 「残虐行為の事実を隠すために民間人の市外への避難を妨害」「ロシア軍は倉庫や冷蔵庫を備えるショッピングセンターに遺体を運び、遺体処理のために移動火葬車も使用」
2022/04/14 -国際最新ニュース
...
-
-
菅野志桜里氏(山尾志桜里)が正論 「河瀬直美さんの東大入学式祝辞『ロシアを悪者にすることは簡単』とは思わない。むしろ『喧嘩両成敗』思考に逃げ込んで自分の立ち位置を曖昧にしておく方が簡単」 =ネットの反応「ちょっと見直した」
2022/04/13 -政治最新ニュース
...
-
-
ドイツ連立政権第2党「緑の党」のベーアボック外相「言い訳している時間はない!」「ウクライナに戦車や重火器の供与を!」ショルツ首相に供与の決断を迫る ショルツ氏の第1与党、社会民主党は供与に否定的 政権内が大揺れ
2022/04/13 -国際最新ニュース
...
-
-
<韓国メディア> 韓国政府、ウクライナ難民に150万ドル寄付発表 ※日本は3億ドルの資金協力 =ネットの反応「スマトラ島沖地震の時は値切った上に満額払わなかったけど、今回はちゃんと払うんかな?」「楽天の三木谷氏が10億円寄付だから、三木谷氏の7分の1かw」
2022/04/13 -東アジア最新ニュース
...
-
-
<文春> 旭川14歳少女いじめ死事件 事件の関係生徒5人の他に新たに2人の加害生徒を認定 =ネットの反応「これまでの市教委、前市長、校長、教頭、担任… すべて共犯者と言っていいと思う」
2022/04/13 -国内最新ニュース
...
-
-
<Newsweek> ロシア、フィンランド国境へ軍を移動か =ネットの反応「まさかフィンランド取りにいくのか?」「そういやあ、ロシア外務省が、スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟しようとすれば軍事対応すると前に言ってたな」
2022/04/13 -国際最新ニュース
...
-
-
立憲民主党・松原仁「力による変革の試みをする中国。南沙諸島の行動も言語道断か?」⇒ 林芳正外務大臣「主張すべきは毅然と主張する」⇒ 松原「もう一回問う、中国の行動は言語道断か?」⇒ 林大臣「中国による日本大使館員拘束については…」⇒ 松原「もういい!」
2022/04/13 -政治最新ニュース
...
-
-
【AFP】ロシアの比較的裕福な中間層、世界からの厳しい制裁でプーチン支持に転向 ロシア国内でプーチン支持を弱める西側諸国の思惑は逆効果 =ネットの反応「ロシアの情報操作だから騙されるなよ」「経済制裁がかなり効いてる、って報告ありがとう」
2022/04/13 -国際最新ニュース
...
-
-
<中央日報> 「ゼレンスキー大統領の演説」 やっと50人の韓国国会が恥ずかしい… 大多数の国会議員は演説に対する最小限の誠意さえ見せなかった… 会場満杯になった日米とは対照的 =ネットの反応「反日以外、他には関心が無い?」
2022/04/13 -東アジア最新ニュース
...
-
-
経済危機に陥っているスリランカ、初のデフォルトに 対外債務支払えず スリランカのコホナ駐中国大使「中国が助けてくれると確信している」 IMFとも協議を進める方針 =ネットの反応「もう中国に港取られてるんだろ?次は何を?」「中国の思い通りやん」
2022/04/13 -東アジア最新ニュース
...
-
-
【中国包囲網】「AUKUS(オーカス)」参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器や電子戦能力、人工知能(AI)、量子技術などの先端分野で日本の技術力を期待 =ネットの反応「岸田!一番恩恵があるのは日本だぞ!」「公明党と自民親中派の抵抗がありそうだな」
2022/04/13 -政治最新ニュース
...
-
-
共産党・志位委員長「有事の自衛隊活用は綱領に書き込んでいる」「批判するなら勉強してからにしてほしい」⇒ 共産党元幹部の筆坂秀世氏「党綱領には書いていない」「志位さんは党綱領を読んだことないかもね」=ネットの反応「党首が党の要綱すら読んでないのかよww」
2022/04/13 -政治最新ニュース
...
-
-
ウクライナ、ドイツ大統領の訪問拒否 ロシアに友好的な姿勢を取ってきたことで国内外から批判が集中 =ネットの反応「ドイツに塩対応多いなウクライナ」「日本で言えばハシモトやムネオみたいなもんか」「居場所をロシアにチクりそうだもんなw」
2022/04/13 -国際最新ニュース
...