「 偏向報道 」 一覧
-
-
<MBS>【独自】兵庫県知事選めぐり渦中のPR会社社長『過去に県から謝礼15万円』⇒ 高橋洋一氏「独自? 3年間審議会委員をやればこんなものだろ。5万円/年だが、3、4回出席すれば謝金はそうなる。必死だなあ」
...
-
-
TBSの龍宝正峰社長「SNSに負けたということではない」⇒ ネットの反応「ウソのおねだり報道で当事者らが実名で『そんな事実はない』と、報道のやりっ放しをSNSで補完してるんよ、おねだりが無かったことも後追い報道しろよ」
...
-
-
梅村みずほ議員(維新の会)「昨年の入管法改正案質疑で、マスコミは質疑の数秒のみを切り取り、ウィシュマ氏を貶むレイシストのように袋叩きにした」⇒ ネット「よく覚えてます。正論を仰ったのにマスコミは袋叩き、維新の会も梅村議員を守らなかった」
...
-
-
共同通信「佐渡金山の追悼式に靖国神社を参拝した生稲参院議員が出席する!」⇒ 韓国政府「ボイコットする!」⇒ 林官房長官「生稲氏の靖国参拝報道は誤り」⇒ 共同通信「見間違えでした」と謝罪 ⇒ ネット「マスコミ『SNSのデマに注意してください!』wwww」
...
-
-
立花孝志氏「テレビはウソは言わない! しかし 真実を隠す!」⇒ ネットの反応「いや、ウソを言いますよ?…『国の借金がー!』『国民一人当たり〇〇〇万の借金!』この何十年も言い続けたウソをこれからも言い続けます。断言しておきます」
...
-
-
<毎日新聞世論調査> 政党支持率 自民21%(前回29%)、国民民主13%(前回3%)、立憲民主12%(前回10%)… 毎日新聞「国民民主党の支持率は前回の3%から4倍の13%に急伸し、立憲民主党(12%)と並んだ」⇒ ネット「毎日は悔しいのかw」
...
-
-
泉 房穂元明石市長「テレビ局の側ではなく、国民の側に立って、今後は対応していきたい」「オールドメディアが主導する時代は終わった」 斎藤兵庫県知事に対する偏向報道に騙されていたことを反省… 今後はSNSに注力
...
-
-
アンミカさん「斎藤知事は道義的責任という言葉をしっかり勉強して」 SNSへの法規制訴え「アメリカでは進みましたけど、日本はこれから」「進めないと」⇒ ネットの反応「なんで上から目線?」「内政干渉」「アメリカはどう進んでるの?」
...
-
-
上山信一氏がテレビによるデマ拡散の手順を説明 ⇒ 悪徳議員がネタをつくる ⇒ 百条委員会や匿名アンケートで文字として残す ⇒ 記者クラブがニュースに使う(裏どり省略)⇒ 外注素人集団のワイドショーが二次利用する ⇒ 散々叩いた後は「選挙中ですから中立で」
...
-
-
<共同通信> 兵庫県知事選 SNSで真偽不明情報 結論が出てないパワハラ疑惑を『なかった』と断言する記述も ⇒ ネットの反応「おねだりのほうは否定する当事者が続々出てきて分が悪いから報道をあきらめたんかw」
...
-
-
朝日放送の水野里香記者「辞職した竹内英明議員はデータに基づいて鋭く追及する議員、百条委員会が失ったのは痛手」⇒ 飯田哲史氏(日本維新の会)「ならば、なぜ竹内氏が姫路ゆかたまつり事件を捏造してまで斎藤知事を貶めようとしたのか説明を」
...
-
-
<朝日新聞> 公益通報、兵庫県対応に違反疑いの指摘も 国は刑事罰導入に向け調整 ⇒ ネットの反応「3月の怪文書マスコミ配布と、4月の公益通報とをわざと?混同させる、何も知らない一般人を扇動する記事」「朝日新聞は懲りていないね」
...
-
-
毎日新聞「兵庫・斎藤元彦知事『25日の百条委員会、公務で出席難しい』」⇒ 丸山穂高氏「誰が知事になろうが政府主催全国知事会の日程は決まっていて、県議会は分かってて嫌がらせの様にその日に百条委を被せ、マスコミは出席できない知事の印象を下げる記事を書いてる」
...
-
-
「モーニングショー」玉川徹氏「我々既存メディアは公職選挙法にしばられる」斎藤前知事がSNS通じ支持伸ばした兵庫県知事選に私見 ⇒ ネットの反応「そこじゃない!選挙前の連日のパワハラ印象操作報道だろ!」
...
-
-
スポニチ(毎日新聞系)「兵庫県知事選では『ネットで真実を知った』の書き込みも頻出した」⇒ 嘘でした… 『ネットで真実を知った』の投稿数は最大でも19日のたった139件 ⇒ ネットの反応「そういうとこだぞ、オールドメディア」
...
-
-
<神戸新聞社説> 斎藤元彦氏の再選 選挙で勝利したからといって疑惑が解消したわけではない ⇒ ネットの反応「その3月の怪文書配布と4月の公益通報とをわざと混同させるような、そのマスコミの姿勢が批判を浴びてるんだぞ」「お前らが例のPCの中身も報道しろよ」
...