「 偏向報道 」 一覧
-
-
東洋経済オンライン「いよいよ危機的状況にある地球温暖化、本気で挑む23歳化学者をご紹介します」⇒ コミュノート「彼は、装置の製造や水溶液製造で発生する二酸化炭素など、何も考慮していません」「あくまでもエコビジネスです」
...
-
-
<八王子市長選> 朝日新聞「出口調査で滝田泰彦氏(立憲、共産、社民)が、初宿和夫氏(自民、公明)をリード」「萩生田氏地元の八王子市民の68%が裏金事件を考慮」⇒ パ「きたあああ!!」⇒ 初宿和夫氏(自民、公明)当選
...
-
-
NHK会長・紅白最低視聴率に言及…「ちっとも面白くなかったという意見もある」としつつも「世界に向けて見ていただく番組になった」⇒ネットの反応「日本人が受信料を払い、受信料を払わない海外で好評で何が嬉しいのか」
...
-
-
東京新聞『石川県「能登でM8.1」試算を知りながら防災計画は「M7.0」想定 知事は「震災少ない」と企業誘致に熱』と、記事見出しで悪質な印象操作 コミュニティノート『見出しの「知事」とは7期28年を務めた谷本前石川県知事です』
...
-
-
欧州の新車販売、EVが急減 ドイツではEV購入補助金が終了し、登録台数がほぼ半減 ⇒ネットの反応「これまでのEVって結局補助金頼りなんだよ」「EVの不都合な事実に意識高い系のバカもやっと気づいたか」
...
-
-
朝日新聞記事、石川県の災害危機管理アドバイザーも務めてきた神戸大名誉教授の室崎益輝さん(79)の『「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白』に、「よくこんな奴が災害危機管理アドバイザーやってたな」と話題に
...
-
-
<共同通信> 辺野古移設に著名人らが反対声明 米映画監督オリバー・ストーン「沖縄の自己決定権を支持する」代執行も批判 ⇒ネットの反応「辺野古住民の意見も知らず、偏った情報だけを与えらて意見してるんだろうな、可哀そうな人たちだ」
...
-
-
<日刊ゲンダイ> 西田昭二議員の「自らの命の確保と健康に努めて」投稿に批判殺到 ⇒ネットの反応「何もおかしくないが?」「これを批判してる連中は『命を守る行動をとって下さい』にもいちいち批判してんの?」
...
-
-
<沖縄タイムス> 宜野湾市の産業まつりに自衛隊ブース 桃原功市議と我如古盛英市議「産業をPRする催しには不適切」「自衛隊を見ると旧日本軍を思い出すという市民感情に配慮すべきだ」⇒ネットの反応「何歳だよw」
...
-
-
元新聞記者「新聞の定期購読、月4千円のサブスクでこの品質はぼったくり… Netflix、アマプラで千円切るんですよ?」「どうでもいい記事が多すぎる… これはつまり『福袋商法』」「そもそも新聞を読んでいなくて困った!という事例を私は知りません」
...
-
-
有村治子議員「今年鬼籍に入られた方々の中から、NHKはなぜ、西山太吉氏を特出しするのでしょうか?」「受信料を負担する視聴者や、公共放送を支える国民世論の信頼・共感を得ているのでしょうか?」「皆さまはどう思われますか?」
...